吹田市強靭化地域計画案に対する意見募集結果
ページ番号1008518 更新日 2022年9月21日
概要
- 案件名
- 吹田市強靭化地域計画案
- 意見募集期間
- 2020年11月9日(月曜日) ~12月9日(水曜日)
- 結果の公表時期
- 令和2年(2020年)12月23日(水曜日)
- 担当室・課
吹田市 行政経営部 企画財政室 企画調整・庶務グループ
- 問い合わせ先
電話:06-6384-1632
意見提出状況
上記期間中に市民の皆さまのご意見を募集しましたが、お寄せいただいたご意見はありませんでした。
このため、意見募集案の内容に基づいて、次のとおり計画を定めました。
提出された意見の集計
- 意見通数
- 0通
- 意見総数
- 0件
提出された意見と市の考え方
- 結果の公表日
- 2020年12月23日(水曜日)
上記の資料は、次の場所でも閲覧することができます。
- 吹田市役所 高層棟5階 企画財政室(502番窓口)
- 吹田市役所 高層棟7階 市民総務室(情報公開担当)(701番窓口)
意見募集の詳細
- 政策等の案の題名
吹田市強靭化地域計画(新規策定)
- 政策等の案の趣旨と概要
国において、平成25年(2013年)12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」(以下「基本法」という。)が公布、施行され、平成26年(2014年)6月には、基本法に基づき、「国土強靭化基本計画」(以下「基本計画」という。)が策定されました。平成30年(2018年)12月には、基本計画が見直され、取組の加速化、深化を図ることとされ、政府一丸となって取組が推進されています。
本市においても、基本法の趣旨や過去の災害の教訓を踏まえ、自然災害によって致命的な被害を負わないだけの「強さ」と、被災後も地域活動などが可能な限り速やかに回復することができるだけの「しなやかさ」をもった「強靭な地域」をつくりあげるための取組を取りまとめ、推進していくために「吹田市強靭化地域計画」を策定するものです。
意見募集案と関連資料
意見募集案
吹田市強靭化地域計画案
関連資料
吹田市強靭化地域計画案の概要
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【総合計画グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。