子育て・教育 [市報すいた 令和4年(2022年)7月号]
ページ番号1017503 更新日 2022年9月21日
費用の記載がないものは参加無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ。
メールアドレスの記載がないものは、市ホームページに問い合わせ一覧があります。
新型コロナウイルス感染症の影響で掲載内容が中止・延期・変更になる場合があります。イベント等の開催の有無は市ホームページか各室課への問い合わせなどで確認してください。
ワクチンの予診票を送付します ジフテリア・破傷風2期
ジフテリア・破傷風混合(DT)2期の予診票を7月下旬ごろ小学6年生に送ります。市内の協力医療機関で接種できます。予診票が届かない人は地域保健課へ問い合わせてください。
- 対象/11~12歳。
- 問い合わせ/同課(出口町 電話06-4860-6151 ファクス06-6339-2058)。
すいた子育てサポーター スキルアップ講座
子育てに関する正しい知識や母子支援のポイント、親子遊びなどを学び、地域で子育てをサポートするボランティア活動をしませんか。
- とき/7月29日(金曜日)午前10時30分~11時30分。
- ところ/保健センター。
- 対象/市内在住の人。
- 定員/先着20人。
- 申し込み/7月1日(金曜日)~22日(金曜日)に市ホームページへ。
- 問い合わせ/母子保健課(出口町 電話06-6339-1214 ファクス06-6339-7075)。
青少年
(仮称)成人祭 運営スタッフを募集
企画や当日の運営をしてみませんか。おおむね10月から平日の夜間に月1回程度、会議あり。
- 対象/市内在住で平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの人。
- 申し込み/7月22日(金曜日)までに電話で青少年室(山田西4 電話06-6816-8553 ファクス06-6816-8554)へ。
学校
スケジュールなどの見直し 学校規模の課題解決に向けて
検討対象候補の小学校について、保護者・地域のみなさんの声などを踏まえ、スケジュールなどの見直しを行いました。今後みなさんの声を聞きながら、丁寧に検討を進めます。
問い合わせ/教育未来創生室(朝日町 電話06-6155-8084 ファクス06-6155-8077)。
藤白台小学校
国立循環器病研究センター跡地の住宅開発が差し迫っていることから、秋口までに方向性を決定します。
山田第五小学校
藤白台小学校に引き続いて検討します。例示した通学区域の見直し案は取り下げます。
千里第二・千里第三・豊津第一小学校
実施時期と例示した通学区域の見直し案は取り下げます。
詳しくは市ホームページで確認できます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 231番窓口)
電話番号:
【市報・ホームページ】 06-6384-1276
【映像】 06-6384-1274
【報道】 06-6384-1272
ファクス番号:06-6384-7887
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。