大阪北部産業集積形成基本計画
ページ番号1019896 更新日 2022年10月7日
吹田市、茨木市、箕面市、大阪府などで構成される産業活性化協議会による基本計画
目的
北大阪地域において、バイオ・ライフサイエンス分野の産業の集積を促進し、それを支えるイノベーショナル関連産業についても、新たな企業の立地と地域ものづくり産業の事業高度化を促進していくことで、関連産業への波及、雇用の創出、そして地域経済の活性化を図る。
市内集積区域
吹田操車場跡地、江坂をはじめとする吹田西部・南部地域、国立循環器病研究センター、大阪大学吹田キャンパス
集積業種
- バイオ・ライフサイエンス関連産業(医薬品、医療機器、機能性食品など)
- イノベーショナル関連産業(商品開発型産業)
計画期間
平成25年4月1日から平成30年3月31日まで
資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 地域経済振興室 企業振興・融資担当
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階)
電話番号:06-6170-7217 ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。