変更前後の税額(年金所得者の例)
ページ番号1009343
更新日
2022年9月21日
65歳以上年金受給者(独身者)
税源移譲前(18年度・18年分)
年金収入 |
住民税 |
所得税 |
合計 |
250万円 |
3万9000円 |
7万1500円 |
11万500円 |
300万円 |
6万600円 |
11万3700円 |
17万4300円 |
400万円 |
9万9400円 |
18万2200円 |
28万1600円 |
税源移譲後(19年度・19年分)
年金収入 |
住民税 |
所得税 |
合計 |
250万円 |
8万2000円 |
3万9700円 |
12万1700円 |
300万円 |
12万8800円 |
6万3200円 |
19万2000円 |
400万円 |
20万5000円 |
10万5000円 |
31万円 |
定率減税廃止による負担増額
- 年金収入250万円:1万1200円
- 年金収入300万円:1万7700円
- 年金収入400万円:2万8400円
65歳以上年金受給者(夫婦世帯)
配偶者は65歳未満で収入なしとしています。
税源移譲前(18年度・18年分)
年金収入 |
住民税 |
所得税 |
合計 |
250万円 |
2万3700円 |
3万7300円 |
6万1000円 |
300万円 |
4万5400円 |
7万9500円 |
12万4900円 |
400万円 |
8万600円 |
14万8000円 |
22万8600円 |
税源移譲後(19年度・19年分)
年金収入 |
住民税 |
所得税 |
合計 |
250万円 |
4万6500円 |
2万700円 |
6万7200円 |
300万円 |
9万3300円 |
4万4200円 |
13万7500円 |
400万円 |
16万9500円 |
8万2200円 |
25万1700円 |
定率減税廃止による負担増額
- 年金収入250万円:6200円
- 年金収入300万円:1万2600円
- 年金収入400万円:2万3100円
- ※一定の社会保険料控除を含みます。
- ※住民税額には、均等割額(4000円)は含まれていません。
このページに関するお問い合わせ
税務部 市民税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階)
電話番号:
【特別徴収・普通徴収の個人市民税】 06-6384-1248
【法人市民税】 06-6384-1249
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。