おくやみチャットボットの実証実験をしています(期間延長中)
ページ番号1017763 更新日 2022年11月11日
令和4年7月6日(水曜)から「おくやみチャットボット」の実証実験をしています。
「死亡届」や「相続」などのお悩みに関する情報を見つけやすくなりますので、ぜひお試しください。
実証実験を令和5年3月31日まで継続して行います。
実証実験期間
令和4年7月6日から令和5年3月31日まで
質問できること
- 各種手続きについて
- 税関係の手続きについて
- 葬儀について
- お墓について
- 相続について
- 遺言書について
- 不動産の相続について
- 生前の準備について
- 「おひとりさま」の方へ
- 介護について
- 仏壇について等
※上記の分野に関することでも、質問内容によってはAIが回答できない場合があります。
おくやみチャットボットのご利用方法
画面右下に表示されているイラストをクリックしてください
注意点
- 入力された質問は、チャットボットの回答精度の向上のために利用します。
- 個人情報に関する質問は受け付けておりません。名前や住所、電話番号など個人情報に関する内容を入力しないようにご注意ください。
関連情報
ご質問にお答えします!AIに質問
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟1階)
電話番号:
【証明書発行案内】050-1807-2219 ※自動応答 実証実験中
【庶務・郵送請求】 06-6384-1233
【住民記録】 06-6384-1235
【戸籍】 06-6384-1236
【住居表示】 06-6384-1237
【国民年金】 06-6384-1209
【吹田市マイナンバーコールセンター】 06-6318-7775
【吹田市マイナポイントコールセンター】 06-6384-1147
ファクス番号:06-6368-7346
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。