【令和5年6月2日再掲】一部自治体におけるコンビニ交付サービスの不具合と一時停止に関する報道について
ページ番号1027901 更新日 2023年6月2日
【令和5年5月19日時点】令和5年6月6日~7日についてコンビニ交付サービスを停止します
停止についての経緯及び停止日程について
停止についての経緯
複数の自治体において、コンビニ交付サービス(マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストア等のマルチコピー機で証明書を発行するサービス)を利用された方に、誤って別人の書類を交付してしまう事案が発生している件について、デジタル庁から不具合を起こしたシステムを提供している事業者(富士通Japan株式会社)に対し、システムの総点検を行うよう指示が出ております。本市における同サービスにつきましては、令和5年5月10日にお知らせいたしましたとおり、同事業者から「不具合や誤交付は発生していない」旨の報告を受けていたことから、サービスの停止は予定していませんでした。しかし、令和5年5月16日に、同事業者から本市に対して、「デジタル庁の要請に基づき、一時停止を伴う点検を実施したい」旨の申し出があったことから、案件の重大性を考慮し、サービスを一時停止し点検を行うことを決定いたしました。
(なお、市報すいたでは、システムメンテナンスの予定日である6月7日のみ掲載をしております。)
市民の皆様には御不便をおかけすることになり、大変申し訳ございません。
また、本市におけるコンビニ交付サービスにつきましては、現時点においても不具合や誤交付の発生は確認されておりません。
停止日程
停止日程は以下のとおりとなります。
停止日程 | 停止時間 | 備考 |
---|---|---|
令和5年(2023年)6月6日(火曜) | 終日 | システム点検 |
令和5年(2023年)6月7日(水曜) | 終日 |
システムメンテナンス(※点検とは別に予定していた停止となります) |
発行可能な証明書に係る詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
【令和5年5月10日時点】吹田市では不具合は起きておらず、この件に伴うサービス停止予定はありません
報道されているとおり、複数の自治体において、コンビニ交付サービス(マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストア等のマルチコピー機で証明書を発行するサービス)を利用された方に、誤って別人の書類を交付してしまう事案が発生しました。
いずれも、その自治体が利用しているシステム上の不具合によるもので、5月9日に、デジタル庁は、不具合を起こしたシステムを提供している事業者(富士通Japan株式会社)に対し、運用を一時停止して再点検を行うよう要請したとのことです。
同社ホームページからの情報によると、デジタル庁からの要請を受けての同社の対応としては、システム運用の一時停止を含めた点検の協力を各自治体に依頼(自治体によりシステム環境が異なるため、具体的な内容については各自治体に個別に案内)する、とされています。
また、吹田市のコンビニ交付サービスにつきましては、同社が提供するシステムを利用していますが、同社から「誤発行の発生した自治体と吹田市では、システム環境等が異なっており、同様の不具合は生じていない。」との報告を受けています。
現時点で、この件に伴うサービス停止は予定しておりませんが、今後、停止の必要が生じた場合は市ホームページでお知らせします。
なお、現在、本市において、コンビニ交付サービスを行なっているのは以下の証明書等です。いずれも、今回の件とは別に、メンテナンス等に伴うサービス停止の予定がありますのでご注意ください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 情報政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟9階)
電話番号:
【情報化推進担当】 06-6384-1443
【アプリケーション担当】 06-6384-1438
【インフラ担当】 06-6384-1433
ファクス番号:06-6384-3234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。