令和4年度「吹田市二十歳を祝う式典」
ページ番号1023305 更新日 2023年1月13日
イベントカテゴリ: 式典・セレモニー
令和4年度「吹田市二十歳を祝う式典」は、終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
式典の様子は、2023年2月28日(火曜)午後5時30分までアーカイブ配信で視聴可能です。
ライブ配信、アーカイブ配信について
吹田市では、式典に来場できない対象者や、御家族・御親戚・地域の方々に御覧いただくため、
吹田市二十歳を祝う式典の様子を吹田市動画配信チャンネル(Youtube)でライブ配信しました。
配信映像は、アーカイブ配信で視聴可能です。
令和4年度吹田市二十歳を祝う式典(動画配信)
- 配信期間
-
2023年1月9日(月曜日)午前9時30分~
2023年2月28日(火曜日)午後5時30分
- 備考
-
①インターネット環境等の事情により、動画の乱れや途切れが
発生する場合があります。あらかじめ御了承ください。
②初めの60分は、式典開始前に会場内のデジタルサイネージで
投影していた映像です。オープニングムービー(60分55秒~)の後に
式典の映像(65分~)を視聴可能です。
式典の概要
- 開催日
-
2023年1月9日(月曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園3番3号
- 対象
-
当該年度中に20歳に達する方
(詳細は、下記の対象者を御確認ください。) - 内容
令和5年1月9日(月曜・祝日)の成人の日に、
吹田市二十歳を祝う式典を開催いたします。- 申込み
-
不要
対象者
平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方
シャトルバスの運行
当日は、万博記念公園駅~Panasonic Stadium Suita間でシャトルバスを運行しています。
- 万博記念公園駅発
- 午前9時~午前11時
- Panasonic Stadium Suita発
- 式典終了後~午後1時
式典に参加される皆様へ(吹田市・吹田市教育委員会からのお願い)
令和5年1月9日(月・祝日)の二十歳を祝う式典につきましては、予定どおり開催いたします。
しかしながら、現在、新型コロナウイルス感染症の流行が再拡大している中、令和4年12月26日
からは大阪モデルの「非常事態」いわゆる赤信号に移行しており、医療提供体制がひっ迫している
状況下での式典の開催となります。
そこで皆様にお願いです。
- 皆様一人ひとりの行動が御家族、御友人、身近な高齢者の方々、また、医療機関の病床使用率
増加など、社会全体に影響を及ぼす恐れがあることを考慮してください。 - 式典への御参加にあたりましては、改めて感染対策の意識を高めてください。
- 式典前後の大人数での飲食等の「感染リスクの高い行動」を避けるなど、社会の一員として
責任ある行動をお願いいたします。
-
新型コロナウイルス感染症対策について(お願い) (PDF 474.1KB)
式典に参加される方へのお願い事項をまとめています。
参加にあたっての注意事項
- 会場は、メインスタンド(屋根付き)を使用します。
屋外施設ですので、防寒対策をしっかりと行ってください。
(芝生のグラウンドに入ることはありません。) - 入場整理券に必要事項を記入し、当日お持ちください。
- 会場での飲酒、喫煙及び飲食は禁止です。また、酒気を帯びた方の御入場は、お断りします。
- 保護者、親族、友人など対象者以外の方は、会場内への入場はできません。
- 介助などの配慮が必要な方は、事前に青少年室までお問合せください。
- 式典終了後は、退場時の密を避けるため、スタッフの案内と誘導に従ってください。
新型コロナウイルス感染防止対策
-
吹田市チェックリスト (PDF 1.1MB)
大阪府が定める様式に基づく感染防止策等を記載したチェックリストです。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関するお知らせ
本市の二十歳を祝う式典に出席いただく皆さまにつきましては、感染拡大防止のため、開催当日までの
積極的なワクチン接種に御理解と御協力をお願いいたします。
-
新型コロナウイルスのワクチン接種
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する情報【健康医療部ホームページへのリンク】
案内資料
-
令和4年度吹田市二十歳を祝う式典の御案内 (PDF 384.7KB)
-
会場周辺マップ(式典開始前) (PDF 316.2KB)
-
会場周辺マップ(式典終了後) (PDF 298.9KB)
-
入場整理券(当日入場の際に必要となります) (PDF 274.6KB)
※吹田市外にお住まいの方は入場整理券を印刷し、必要事項を記入して当日お持ちください。
各室課からのお知らせ
備考
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を十分に講じたうえでの開催を予定していますが、
今後の感染状況等によっては開催方法の変更や開催を中止する場合があります。
あらかじめ御了承願います。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域教育部 青少年室
【健全育成グループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階
電話番号:06-6816-9890 ファクス番号:06-6816-8554
【青少年活動サポートプラザグループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階
電話番号:
(貸室・学習室・施設管理) 06-6816-8552
(相談専用) 06-6816-8531
(庶務) 06-6816-8553
ファクス番号:06-6816-8554
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。