教育センター所長メッセージ
ページ番号1003470 更新日 2022年9月6日
この度は、吹田市立教育センターのホームページをご覧いただきありがとうございます。
社会や経済のグローバル化、高度情報化、少子高齢化など社会の急激な変化に伴い、高度化・複雑化する諸課題への対応とともに、求められる人材育成像の変化への対応が、学校教育に求められています。
それに伴い、21世紀を生き抜くための力の育成に向けて、これからの学校には、基礎的・基本的な知識・技能の習得に加え、これらを活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等の育成や学習意欲の向上、多様な人間関係を結んでいく力の形成等に力点を置くことが求められています。
本市におきましては、「吹田市教育ビジョン」の教育理念「今 吹田から 未来の力を」のもと教育活動を展開しています。このような中、時代の変化に対応した教職員の資質・能力の向上を図り、学校力を高めるという教育センターの果たす役割はますます大きくなってきているといえます。
当センターは昭和62年、吹田市の学校教育の向上を目的として設立されて以来、教育の充実・発展に資するため、①調査・研究 ②教職員研修 ③教育相談 ④教育の情報化などの業務を担ってまいりました。今年度もこれまでの取り組みをさらに充実させ、事業に取り組んでまいります。また、「繋ぐ」→「支える」→「発信・リードする」教育センターとして、「元気な学校づくり」を支え、『子どもも元気、先生も元気、保護者も元気』をめざして、取り組みを充実してまいりますので、併せてよろしくお願いいたします。
吹田市立教育センター
所長 草場 敦子
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 教育センター
〒564-0072 大阪府吹田市出口町2番1号
電話番号:06-6388-1455
【教育相談】06-6384-4488
【いじめのなやみ相談】06-6337-5411
ファクス番号:06-6337-5412
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。