令和4年度保育所等の利用申込受付
ページ番号1005712 更新日 2022年9月28日
利用申込案内の確認と冊子の配布方法等
利用申込の詳細については、令和4年度 保育所・認定こども園・小規模保育事業・事業所内保育事業利用申込案内を確認してください。
また、保育所等の利用申込をされる場合、保育の必要性に応じた認定を受ける必要があります。
詳しくは、「幼稚園・認定こども園・保育所等の利用係る認定」のページをご覧ください。
利用申込案内冊子は保育幼稚園室窓口の他、下記の各出張所、市民サービスコーナー等に設置しています。
- 吹田市役所 低層棟2階
保育幼稚園室窓口(217番) - 各認可保育所等
- のびのび子育てプラザ
- 山田出張所
- 千里出張所
- 千里丘出張所
- 各市民サービスコーナー
- 各児童センター・児童会館
- 男女共同参画センター
- わかたけ園
- 杉の子学園
郵送申込
令和4年度の利用申込は原則郵送となります。
利用申込案内の内容をよくご確認のうえ申し込んでください。
また、「保育所等の利用申込に関するよくある質問」を参照してください。
郵送申込に関する注意事項
- 申込は締切日必着です。
- 次の点に留意のうえ申込を行ってください。
送付先:〒564-8550(住所記載不要)
吹田市児童部保育幼稚園室入園グループ- 押印や記入漏れなど申込書類に不備がある場合、受理はしますが、受付できない場合や利用調整上不利になる場合があります。不備がないか十分確認し、郵送してください。
- 郵送事故など不着についての責任は負いかねますので、受付期限には十分余裕をもって、特定記録郵便などで郵送頂きますようお願いします。
申込受付期間
利用開始希望月の前月5日(5日が土曜・日曜・祝日の場合はその直前の平日。)まで。
※土曜・日曜・祝日を除く。令和4年6月利用希望申込分のみ令和4年5月6日(金曜)までとなります。
窓口受付時間・場所
時間
午前9時00分~午後5時30分(土曜・日曜・祝日除く)
場所
吹田市役所本庁舎 低層棟2階 児童部保育幼稚園室窓口(217番)
※保育所等の入所相談やその他各種相談・手続きについて、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う窓口の縮小及び待ち時間短縮等のため、LINEを使った予約制を導入しています。
詳しくは、保育幼稚園室相談窓口の予約制についてをご覧ください。
申込後に希望園を変更する場合
申込後に希望する施設を変更する場合は、次のリンクをご覧ください。
不足書類の提出期限
申込受付時に勤務(内定)証明書等の提出が間に合わない場合、受付期間最終日までに保育幼稚園室窓口(217番)に提出してください。(郵送可、締切日必着)
なお、申込の時期により、書類の提出期限が異なりますので、利用申込案内または、保育幼稚園室にて確認してください。
受付期間最終日までに提出が間に合わない場合は、利用調整に一切反映することはできず、利用調整上不利になりますので、注意してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 保育幼稚園室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 217番窓口)
電話番号:
【入園】 06-6384-1592
【経理・整備】 06-6384-1592
【管理・運営】 06-6384-1541
ファクス番号:06-6384-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。