父親向け子育て教室ハイブリッド講座「パパのアップデート講座」
ページ番号1013516 更新日 2022年11月8日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
詳しい内容は次のリンクをご覧ください。
- 開催日
-
2022年11月20日(日曜日)
- 開催時間
-
午前11時 から 午後0時30分 まで
- 開催場所
-
会場とオンライン同時開催のハイブリッド講座です。
会場:子育て青少年拠点夢つながり未来館 4階多目的会議室(保育付き)
オンライン:ZOOMのURLを申込時にいただいたメールアドレスに送信します。 - 対象
-
はじめて親になる人、なった人。子育てに悩んでいる人、関心のある人
- 内容
パパと子供の体あそびや育児について、遊びながら学べる、子育てをもっと楽しむための「パパのアップデート講座」です。
会場とオンラインのハイブリッドで開催します。
- 申込み締め切り日
-
2022年11月10日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
-
申込方法
-
はがき・FAX・メールで、まなびの支援課へ。
氏名(ふりがな)・住所・電話番号・メールアドレス・保育希望の有無を記入してください。住所:564-0027吹田市朝日町3番415-1
電話:06-6155-8264 FAX:06-6155-8876
メール:sgmanabi@city.suita.osaka.jp
- 定員
-
会場15人(保育付き)
オンライン20人
会場・オンラインともに応募者多数の場合は抽選
- 保育
-
会場では就学前幼児をボランティアスタッフが保育します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域教育部 まなびの支援課
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番415-1号
電話番号:
【庶務】06-6155-8243
【公民館】06-6155-8257
【生涯学習推進本部事業】 06-6155-8264
ファクス番号:06-6155-8876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。