介護保険サービス・施設事業者等への案内
ページ番号1018710
福祉指導監査室からのお願い
来庁について
各種申請、届出及び相談等で窓口での説明や書類審査を希望される場合は、お電話にてご予約の上、来庁していただきますようご協力をお願いします。
ご予約されずに来庁された場合、内容によっては対応できない場合や長時間お待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
お問い合わせについて
指定基準、運営基準、算定基準等についてのご質問は、質問票での受付とさせていただきます。回答については、電話又は電子メールでの回答とさせていただきます。
※内容により告示や解釈通知の確認、厚生労働省への問合せ等を行いますので、回答までに時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
提出方法:電子メール
提出先:【福祉指導監査室介護事業者担当宛】 fsk-kaigo@city.suita.osaka.jp
※メールの件名(タイトル)に「事業者質問票」と記載してください。
お知らせ(事業者向け情報)
※必ずご確認ください。
介護保険制度等の情報(厚生労働省ホームページ)
-
介護・高齢者福祉(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※ 関連審議会・検討会資料や介護保険最新情報が掲載されております。 -
介護保険制度の概要(別ウインドウで開く)(外部リンク)
新規・更新申請
新規・更新申請に係る審査手数料の納付について(重要)
※申請前に、必ずご確認ください。
新規指定(開設許可)申請
新規申請スケジュール及び書類作成留意事項等(重要)
※必ずご確認ください。
- 介護保険施設事業者 ※準備中
指定(開設許可)更新申請
指定(開設許可)有効期限を合わせる場合
- 指定有効期限を合わせる場合
- 居宅サービス、介護予防サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護保険施設事業者の指定(開設許可)更新申請
- 地域密着サービス、地域密着型介護予防サービス事業者の指定更新申請
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の指定更新申請
変更・加算届
変更届
加算届(介護給付費算定に係る体制等に関する届出)
- 居宅サービス、介護予防サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護保険施設事業者の加算届
- 地域密着サービス、地域密着型介護予防サービス事業者の加算届
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の加算届
- 通所介護・通所リハビリテーションの算定区分(規模)確認
- 通所介護・地域密着型通所介護のADL維持等加算
廃止・休止・再開届
様式・参考資料集
介護職員処遇改善加算届について
- 令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出
- 【令和5年度】介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算計画書の届出(介護保険サービス事業者)について
- 介護職員処遇改善加算等に関するお知らせ
- 介護職員処遇改善加算等の届出内容の変更
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する参考資料
居宅介護支援事業所の特定事業所集中減算チェックシートの提出について
その他の届出等
- 老人福祉法に基づく届出
- 指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービスの届出
- 保険医療機関等のみなし指定(医療みなし)事業所
- 業務管理体制の届出
- 吹田市外の事業所の各種手続き
-
運営推進会議等を活用した評価の実施等
(定期巡回・随時対応型訪問介護看護、(看護)小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護) -
地域密着型サービス外部評価の実施回数緩和に係る取扱い
(認知症対応型共同生活介護)
集団指導
-
集団指導
令和5年度の年度の集団指導について
業務継続計画(BCP)
審査基準
自主点検表
- 業務管理体制の整備・運用状況の確認(一般検査)
- 【令和5年度】介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書の届出(介護保険サービス事業者)について
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する参考資料
- 指定時研修資料
- 集団指導
- 介護保険サービス・施設事業者等の廃止・休止・再開届
- 地域密着サービス、地域密着型介護予防サービス事業者の加算届
- 吹田市外の事業所の各種手続き
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の指定更新申請
- 地域密着サービス、地域密着型介護予防サービス事業者の指定更新申請
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の加算届
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の変更届
- 老人福祉法に基づく届出
- 居宅サービス、介護予防サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護保険施設事業者の加算届
- 地域密着サービス、地域密着型介護予防サービス事業者の変更届
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の新規指定申請
- 地域密着サービス、地域密着型介護予防サービス事業者の新規指定申請
- 居宅サービス、介護予防サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護保険施設事業者の指定(開設許可)更新申請
- 令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出
- 介護職員処遇改善加算等の届出内容の変更
- 指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービスの届出
- 業務管理体制の届出
- 居宅サービス事業者等の新規指定申請
- 居宅サービス、介護予防サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護保険施設事業者の変更届
- 居宅サービス事業者等の変更届
- 訪問看護ステーションの出張所(サテライト)の設置
- お知らせ(介護事業者向け情報)
- 介護保険事業者の「新規・更新」の指定(許可)申請に係る審査手数料の徴収
- 共生型サービスについて
- 介護職員処遇改善加算等に関するお知らせ
- 通所介護・通所リハビリテーションの算定区分(規模)確認
- 通所介護・地域密着型通所介護のADL維持等加算
- 介護施設・事業所における事業継続計画(BCP)の策定
- 自主点検表
- 保険医療機関等のみなし指定(医療みなし)事業所
- 運営推進会議等を活用した評価の実施等
- 新規申請スケジュール及び留意事項等
- 【令和5年9月15日締切】令和5年度前期分居宅介護支援事業所の特定事業所集中減算チェックシートの提出
- 地域密着型サービス外部評価の実施回数緩和に係る取扱い
- 指定有効期限を合わせる場合
- 令和3年度介護報酬改定に伴う体制状況等の届出
- 介護保険事業者指定時研修(新規申請された事業者向け)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。