スカイランタンナイトについて
スカイランタン(天灯)は、タイや台湾などアジア各地で無病息災等を祈る民族習慣としてお祭りなどで上げられる小さな熱気球です。日本においても、明かりは道を照らす、邪気を払うものとして欠かすことができないものでした。
本イベントでは、音楽ステージに合わせて、火を使わず、和紙で包んだヘリウム風船の中でLED電球を発光させた安全なスカイランタンに紐をつけて一斉に浮遊させます。
みんなの想いをのせてすいたフェスタがより特別なものになるように夜空へ飛ばしましょう!
【会場】下の広場
【販売個数】300個限定
【販売価格】4,000円
【入場時間】19時から20時15分まで
【実施時間】20時15分から20時30分まで
出演アーティストについて
清野拓巳 - Takumi Seino - guitarist,composer
MIKIKO - 鍵盤ハーモニカ・うた -
注意事項について
(1)感染症拡大防止のため、必要な措置を取る場合がありますので、当日の案内を遵守してください。
(2)イベント会場(お祭り広場等)への入場には、検温場所での検温が必要です。当日の検温については、混み合うことが予想されます。時間に余裕をもってご来場ください。
(3)スカイランタン会場内には、Webからチケット購入された方のみ入場可能です。当日の購入はできません。ただし、小学6年生以下は同伴者1名のみ入場が可能です(未就学児は人数に数えません)。あらかじめご了承ください。
(4)ご入場の際は、チケット購入時のスマホ画面を確認させていただきます。スムーズにご入場いただけるよう、あらかじめご準備いただきますようご協力をお願いします。
(5)会場内では、感染症拡大防止及びスカイランタン同士が絡まないよう間隔をあけていただきますようご協力をお願いします。
(6)会場内では、スタッフの指示に従っていただきますようお願いします。
(7)天候により中止する場合があります。
参加申込について
スカイランタンの購入申込にあたっては、上記の注意事項を必ずご確認ください。
購入申込はこちらから(令和4年8月6日(土)10時から受付開始しました!)
参加申込をしていただいた皆様へ
スカイランタンナイトの参加申込が完了された方は、すいたフェスタ当日、以下のStepが必要になります。
Step(1) 検温の実施
すいたフェスタへの参加には検温が必要です。
すいたフェスタ当日、吹田市民は万博記念公園外に設置している2か所の検温所(万博記念公園駅前・日本庭園前駐車場)のどちらかで検温を受けてから、万博記念公園に入園してください。(万博記念公園の入園料が無料になります)
市外の方は、万博記念公園の入園料をお支払いいただき、公園に入園した後、お祭り広場付近の検温テントにて、検温を受け、お祭り広場等の会場に入場できるリストバンドを受け取ってください。
※検温所は20時に閉鎖しますので、必ずそれまでに検温を受けていただき入園してください。お客様都合による当日のキャンセルは返金できませんので予めご了承ください。
Step(2) 下の広場への入場(19時から20時15分まで)
万博記念公園内にある下の広場は、19時以降スカイランタン購入者しか入場できません。
そのため、下の広場の入場ゲートで、購入が完了していることが分かる受付完了画面(チケット表示画面)を受付スタッフに提示してください。スタッフが画面を確認させていただき、表示された購入数分のリストバンドをお渡しします。
下の広場入場後、スカイランタン引換場所にて購入数分のスカイランタンをお渡ししますので、デジタルチケットのもぎりをお願いします。(スタッフが指示をするまでチケットもぎりはしないでください。)
この際、スクリーンショットをした画面では受付できませんので、ご注意ください。
Step(3) ミニコンサート開始(19時30分から19時50分まで)
スカイランタンの浮遊の前にアーティストによるミニコンサートが開催されます。
夜の公園で、優しい音楽に包まれる時間をぜひ体験してください。
Step(4) スカイランタンリリース!(20時15分から20時30分まで)
注意事項を遵守し、スカイランタンと音楽で作る幻想的な空間をご堪能ください。
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階)
Tel: 06-6384-2145
Fax: 06-6384-1292