吹田市情報発信プラザ(Inforest すいた)
営業について
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の発出に伴い、ららぽーとEXPOCITYの営業形態と合わせ、
当面の間、開業時間の短縮を継続させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
当面の開業時間(ららぽーとEXPOCITYに準じます)
午前10時から午後8時まで
新型コロナウイルス感染症予防のためご協力ください
・発熱、咳、のどの痛みなど体調不良の方、行政機関から外出自粛を要請されている方は入館をお控えください。
・ららぽーとEXPOCITY出入口に設置の手指消毒液をご使用の上、マスクを着用してください。
・他の来館者やスタッフと十分な距離を確保していただけるよう、入館を制限させていただく場合があります。
・触れられた配架物はお持ち帰りください。(不用の場合はスタッフにお声掛けください。)
(更新日:令和3年(2021年)1月14日)
大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」内にある、吹田の情報発信施設です。
施設の愛称である「Inforest(インフォレスト)すいた」には「情報が森のようにたくさん集まる場所、訪れた人がゆっくりと過ごせる場所」という想いが込められています。
(「Inforest」は、information:「情報」・forest:「森」・rest:「憩う」を組み合わせた造語です。)
施設内の主なコーナー紹介
【万博記念公園、太陽の塔の紹介コーナー】 1970年に開催されたEXPO70大阪万博に関する展示や、世界的な芸術家である岡本太郎氏と吹田市との関わりについて紹介しています。
国内でも限られた場所でしか取り扱われていない太陽の塔グッズを販売しています。 |
|
|
<左側> 【吹田の特性をPRするコーナー】 吹田市には「ビールと操車場のまち」、「千里ニュータウンと万博のまち」、「ガンバ大阪のあるまち」、「大学のまち」、「鉄道のまち」といった様々な特性があります。 これらの魅力をお伝えするため、展示棚や壁面を活用しながら趣向を凝らした展示フェアを実施しています。(写真は「大阪万博フェア」のものです。)
<右側> 【物販コーナー】 吹田に関わる商品を数多く集めました。 吹田を訪れた際のお土産にぜひご活用ください。 (物販は吹田にぎわい観光協会の事業です。) |
【パンフレットコーナー】 吹田の観光スポットをはじめ、イベント情報や施設情報など様々なパンフレットを設置しています。 |
|
【企業展示コーナー】 吹田の企業に関する展示コーナーです。 各企業の歴史や取扱商品について紹介しています。 (内容は定期的に入れ替わります。)
|
吹田市情報発信プラザでは、観光情報にとどまらない、吹田の様々な都市魅力を積極的に発信していきます。
また、近隣市との連携による北摂エリアの情報発信拠点としての活用も進めていきます。
EXPOCITYにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
所在地 |
〒565-0826 吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY内 |
アクセス |
大阪モノレール「万博記念公園」駅下車徒歩2分 ららぽーとEXPOCITY 1階 グリーンサイドエントランスより直進奥です |
開業時間 |
午前10時から午後9時まで(ららぽーとEXPOCITYの営業時間に準じます) ※新型コロナウイルス感染症対策のため時間を短縮しています。詳細はページ上部をご覧ください。 |
休館日 |
年中無休(EXPOCITYの休館日に準じます) |
TEL | 06-6170-1014 |
FAX | 06-6170-1019 |