チャレンジショップゆめちか出店者(6期生)募集について
■事業概要
吹田市役所本庁舎中層棟地下1階にある喫茶室跡を、起業家のためのチャレンジショップとして活用し、出店者が本格的に街で飲食業を開業する前段階として、試験的に店舗を運営することにより、起業家のための学び、実践、成長の場として利用します。それにより、起業家育成を図るとともに、本市の特性である開業率の高さ、チャレンジャーを応援するというまちのブランドをPRすることにより、地域経済の活性化に資することを目的としています。
■募集要項
募集期間
令和元年12月2日(月)~令和2年1月17日(金)
出店期間
令和2年4月1日(水)~令和3年2月中旬(予定)
募集内容
市役所本庁舎内のチャレンジショップ「ゆめちか」において、行政の支援を受けながら、飲食業を新たに始めたい方を募集します
チャレンジショップ「ゆめちか」概要
所在地 | 吹田市泉町1-3-40吹田市役所中層棟地下1階 |
店舗面積 |
87.2平方メートル (うち、使用許可面積は厨房部分の12.18平方メートルで、それ以外のスペースはフリースペース) |
使用料 | 月額12,050円(ただし、使用中に使用料を改定する場合があります) |
光熱水費 | 出店者負担 |
営業時間 |
月曜日から金曜日、午前8時30分から午後6時30分までの時間内。午後0時から午後1時30分までは必須。 (国民の祝日及び1月2日、3日、12月29日から31日は除く) |
対象者
店舗を必要とする飲食業で、喫茶室跡での出店を希望する者とし、次に掲げる各条件を備えている者とする。
(1) 新たに起業する個人で、現在、事業を営んでいない者
(2) 申請時点及び事業実施中に学生でない者
(3) チャレンジショップでの事業終了後、吹田市内の商店街を中心とした商業集積地等において、引き続き本格開業をする意思を
持っている者
(4) 市税を完納し、滞納がないこと
(5) 店舗運営に必要な自己資金を有していること
(6) 申し込みをしようとする個人が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に掲げる暴力
団員に該当しないこと
事業スケジュール
募集期間 |
令和元年12月2日(月)~令和2年1月17日(金) ※募集期間中、現地説明会の他、創業にかかる相談等を実施します。 ※応募者多数の場合は書類選考を実施します。 |
選定会議 |
令和2年1月下旬(予定) ※応募者によるプレゼンテーションを実施していただきます。(試食提供可能) |
出店者決定 |
令和2年2月中旬(予定) |
出店準備 |
令和2年2月中旬(別途通知) |
店舗オープン |
令和2年4月1日(水)(予定) |
■申込み
応募用紙に必要事項を記入し、吹田市役所地域経済振興室へ直接持参してください。【郵送不可】
<応募用紙>下記配布場所で入手するか、下記ダウンロードから印刷してください
<配布・申込み場所>吹田市泉町1-3-40 吹田市役所 低層棟3階(316番窓口)地域経済振興室 商業担当
<問い合わせ先>06-6384-1356【午前9時~午後5時30分まで】(土・日・祝日以外)
申請書類
1 市役所本庁舎チャレンジャー育成事業申請書【様式第1号】⇒[Word版] [PDF版]
2 市役所本庁舎チャレンジャー育成事業計画書【様式第2号】⇒[Excel版] [PDF版]
3 市役所本庁舎チャレンジャー育成事業収支計画書【様式第3号】⇒[Excel版] [PDF版]
募集要項等
■募集要項
■運営規定
よくある質問
よくある質問をまとめていますので、下記PDFをご覧ください
商業に関する相談窓口について
商業の経営に関することについての相談をおこなっています。無料ですので、是非ともご利用ください。
詳しくはこちら
その他
チャレンジショップ「ゆめちか」の、これまでの出店について紹介しています。
■5期生「カレーと珈琲のお店 まると」(現在営業中)