J1リーグ第12節 サガン鳥栖戦の試合結果
2017明治安田生命J1リーグ第12節
ガンバ大阪 VS サガン鳥栖
市立吹田サッカースタジアム (入場者21,366人)
平成29年5月20日(土)19:00~
3対0
ガンバ勝利!
今季初の首位に
得点者
ガンバ大阪
33分 長沢選手 (背番号20)
37分 倉田選手 (背番号10)
90分+3 長沢選手 (背番号20)
2017明治安田生命J1リーグ第12戦、先に行われた他チームの試合結果を受け、勝利すれば首位に立つガンバ大阪。
試合開始後、やや鳥栖のペースで試合が進むが、徐々にガンバのペースとなる。右サイド、左サイドへと遠藤選手(背番号7)が走り、攻撃のリズムをつくる。前半33分!倉田選手のドリブルから、右サイドの三浦選手へパス!三浦選手はダイレクトでクロスを上げ、頭であわせた長沢選手!先取点を決める。その4分後、右サイドのオジェソク選手(背番号22)からのクロスを倉田選手がダイレクトであわせ、追加点2対0に!
後半は、鳥栖のペースで試合が進む。攻め込む鳥栖を、東口選手(背番号1)のファインセーブやガンバDFが体を張り、最後まで守りきる。アディショナルタイムに入り、井手口選手(背番号8)のクロスに再び長沢選手がヘディングであわせ3-0に突き放し、試合終了。
2014年12月6日以来896日ぶりの首位に躍り出たガンバ大阪。次節6月4日(日)アウェーでジュビロ磐田戦!
勝利目指してGAMBAれガンバ!
市立吹田サッカースタジアム・エキスポシティ・万博記念公園へお越しの方へ
試合開催日及び行楽シーズンは、万博記念公園周辺道路と各駐車場が大変混雑し、出庫に2~3時間かかることが予想されます。
ご来場の際は、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
自転車でお越しの方は、スタジアム横の駐輪場をご利用ください!
市立吹田サッカースタジアム観戦におけるお車での来場について
市立吹田サッカースタジアムには、スタジアム専用駐車場がありません。
ガンバ大阪が主管する試合にお車でご来場を希望される方につきましては、事前に万博記念公園の各駐車場の駐車券を専用ホームページ等にて、購入していただくことが必要となります。
駐車券を事前に購入していないお車は、各駐車場へ入庫することは出来ません。
駐車場のご利用方法や駐車券の事前購入については、ガンバ大阪オフィシャルホームページ(外部リンク)でご確認ください。
エキスポシティの駐車場について
隣接するエキスポシティでは、サッカー試合開催日に、館内の「ゼロシステム端末」にて解除しない場合、特別駐車料金の6,000円が追加課金されます。
サッカー観戦の方は、エキスポシティの駐車場に駐車することの無いようお願いします。
詳しく はサッカー開催日駐車場特別料金(エキスポシティオフィシャルホームページ外部リンク)
その他情報に関しましては、下記ホームページにてご確認ください。