屋外広告物を設置される皆さまへ
屋外広告物を設置するには市の許可が必要です
吹田市屋外広告物条例には、屋外広告物を設置するには原則として市長の許可が必要と定められており、市では、適正化のための規制や誘導を行っています。許可を受けずに屋外広告物を設置している場合は、速やかに許可を受けていただきますようお願いします。屋外広告物による危害防止へ配慮されるとともに、良好な景観形成、風致の維持にご理解とご協力をお願いします。
安全点検について
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震、度重なる台風の影響等により、屋外広告物が落下、倒壊するリスクがより一層高まっています。事故が発生した場合、会社やお店の信用を一瞬で失い、賠償責任を問われる場合があります。
広告物の設置者や管理者は、事故発生を未然に防止するため、定期的に広告物を点検し、必要に応じて撤去、補修等を行ってください。また、台風や地震等の後は、落下や倒壊の恐れが高まりますので、その都度点検するよう心がけて下さい。
啓発チラシについて
吹田市では啓発チラシをポスティングし、屋外広告物条例の周知に取り組んでいます。
啓発チラシダウンロード (PDFファイル; 644KB)
参考ページ
- 吹田市屋外広告物条例等について
- 屋外広告物のしおり (PDFファイル; 1863KB)