「吹田市景観まちづくり条例」の届出手続きについて
本市は、景観行政団体として、景観まちづくりへの思いをより一層強めつつ、今後も継続的に市民や事業者、専門家等と協働し、市民共有の資産として景観を大切にはぐくんでいかなければなりません。誇りや愛着の持てる吹田らしい景観、快適な暮らしの環境の創造に資する美しい景観をまもり、つくり、はぐくみ、未来のこどもたちへ確実につなぐため、景観まちづくりを推進していきます。
-
吹田市景観まちづくり条例の届出手続きマニュアル (PDFファイル; 809KB)
手続きの前にこちらをご覧ください。
-
吹田市景観まちづくり計画を推進するための景観形成基準 (PDFファイル; 5537KB)
吹田市でご計画される場合の技術基準です。
(改訂日・告示日はリンク先をご参照ください)
-
屋外広告物に関する基準等はこちらのページをご覧ください。
(すまいる条例・大阪府屋外広告物条例との関連・フローについてはこちら) (PDFファイル; 418KB)
届出フローと様式ダウンロード
・添付リスト (PDFファイル; 206KB)
PDF (PDFファイル; 91KB)Excel (MS-Excelファイル; 58KB)
様式第10号別紙(行為概要書)
PDF (PDFファイル; 112KB)Excel (MS-Excelファイル; 52KB)
行為の種類別チェックシートはこちらのページにまとめています。
(重点地区チェックシート・屋外広告物重点地区ガイドラインチェックシートもこちら)
景観アドバイザー会議についてはこちらのページで紹介しています。
様式第7号(届出対象行為届)
PDF (PDFファイル; 116KB)Excel (MS-Excelファイル; 67KB)
⇒確認検査について
色彩を測定する機器を用いて、外壁等の色彩の確認及び、外構計画、配置等を届出されている図面と照らし合わせながら検査します。詳しくは都市計画室景観担当まで。
その他届出に必要な様式
様式第8号(届出対象行為変更届)PDF (PDFファイル; 125KB)Excel (MS-Excelファイル; 54KB)
様式第9号(記載事項変更届)PDF (PDFファイル; 79KB)Excel (MS-Excelファイル; 60KB)
様式第13号(届出対象行為中止届)PDF (PDFファイル; 110KB)Excel (MS-Excelファイル; 69KB)
委任状への記入内容の一例
・タイトル「委任状」
・記入日
・委任者の住所・氏名・捺印
・代理人の住所・氏名・捺印
・委任事項
景観形成基準に基づいて計画するための事例集です。
-
千里丘地域の景観形成の手引き (PDFファイル; 2367KB)
千里丘地域に特化したガイドラインです。千里丘地域でご計画の場合は、まずはこちらをお読み下さい。
- 内本町・南高浜町周辺のまちなみガイドライン (PDFファイル; 3690KB)
内本町・南高浜町周辺地域の歴史のまちなみについてのガイドラインです。こちらもご覧ください。