南吹田地域のまちづくり
昭和51年(1976年)に南吹田第1土地区画整理事業が完了して概ね40年が経過する中、南吹田地域では、平成18年度(2006年度)に、新しくできる駅を中心としたエリアを対象に今後のより良いまちづくりに向けた調査を行い、平成20年度(2008年度)に「南吹田地域のまちづくり基本計画(以下、まちづくり基本計画)」を策定しました。まちづくり基本計画に基づいて、各事業主体が、基盤整備および各施策を推進し、南吹田地域のまちづくりを進めてきました。平成31年(2019年)3月に、おおさか東線南吹田駅の開業や、都市計画道路南吹田駅前線が開通したことで交通の利便性が高まりました。南吹田地域は、市域南部の新たな玄関口として、駅前にふさわしい魅力的な都市環境の形成を図ることが求められています。
南吹田地域まちづくり事業計画図 (PDFファイル; 8973KB)
おおさか東線北区間開業時の各駅での式典の様子や、新駅の概要などについて
公開されています。
南吹田駅まちづくり推進市民協議会の活動
「南吹田地域まちづくり構想」の実現に向けた活動を行う「南吹田駅まちづくり推進市民協議会」の活動を紹介しています。
南吹田地域のまちづくりに関するアンケート
おおさか東線南吹田駅の周辺を対象に、まちづくりに関するアンケート調査を実施しました。
調査結果をPDFファイルにてご覧いただけます。
南吹田地域まちづくり通信(平成18年9月~平成21年7月)
南吹田地域のまちづくりに関する情報を地域に関わる方々と共有するため、南吹田地域のまちづくりの調査にあわせて吹田市が発行したリーフレットです。PDFファイルにてご覧いただけます。
南吹田地域のまちづくり基本計画(平成21年3月)
南吹田地域のまちづくり基本計画をPDFファイルにてご覧いただけます。
南吹田地域まちづくり構想(平成20年3月)
南吹田地域まちづくり構想をPDFファイルにてご覧いただけます。
南吹田地域まちづくり検討調査報告書(平成19年3月)
南吹田地域まちづくり検討調査報告書をPDFファイルにてご覧いただけます。