水道事業会計 決算の概要(令和元年度)
令和元年度(2019年度)
1 配給水状況
◎配水量は対前年度比0.8%の減少となりました。
◎給水量(有収水量)は対前年度比0.5%の減少となりました。
(有収水量=検針で計量され、料金収入の基礎となる水量)
令和元年度 | 平成30年度 | 増減 | |
配水量(m3) |
41,411,787 |
41,758,437 |
△0.8% |
給水量(m3) | 39,819,816 | 40,039,374 | △0.5% |
給水戸数(戸) | 174,215 | 171,842 | 1.4% |
(参考)業務量の推移
2 収益的収支(経営成績)
◎収益面では、前年度と比べて根幹となる給水収益が1.1%減少したほか、加入金などの営業収益が減少しましたが、特別利益の皆増により、全体としては1.1%の増加となりました。
◎費用面では、前年度に比べて大阪広域水道企業団等からの受水費や工事請負費、固定資産除却費が減少したことなどにより、全体としては前年度比3.6%減となりました。
◎これにより、令和元年度は単年度で13億9,411万5,321円の黒字となりました。
過去5年間の単年度純損益の推移
平成27年度 (2015年度) |
平成28年度 (2016年度) |
平成29年度 (2017年度) |
平成30年度 (2018年度) |
令和元年度 (2019年度) |
|
単年度純損益(千円) |
603,539 |
971,166 |
1,096,294 |
1,106,404 |
1,394,115 |
増減(%) |
― | 60.9 | 12.9 | 0.9 | 26.0 |
収益的収支決算状況 (消費税を除く。単位:千円)
科目 |
令和元年度 |
平成30年度 |
増減(%) | |
水道事業収益 |
7,069,116 |
6,992,075 |
1.1 |
|
内訳 | 給水収益 | 5,982,984 | 6,051,572 |
△1.1 |
加入金 | 372,680 | 454,410 |
△18.0 |
|
長期前受金戻入 | 180,271 | 188,203 |
△4.2 |
|
特別利益 |
166,477 |
― |
皆増 |
|
その他 | 366,704 | 297,890 | 23.1 | |
水道事業費用 | 5,675,001 | 5,885,671 |
△3.6 |
|
内訳 | 職員給与費 | 970,023 | 1,098,198 |
△11.7 |
受水費 | 1,921,025 | 1,932,285 | △0.6 | |
動力費 | 159,697 | 168,047 | △5.0 | |
修繕費 | 73,929 | 97,747 | △24.4 | |
委託料 | 532,753 | 482,090 | 10.5 | |
材料費 |
11,727 |
12,420 | △5.6 | |
工事請負費 | 119,484 | 210,910 |
△43.3 |
|
路面復旧費 | 167,245 | 167,623 | △0.2 | |
賃借料 | 129,351 | 128,558 | △0.6 | |
負担金 | 7,071 | 5,994 | 18.0 | |
減価償却費等 | 1,100,355 | 1,142,448 | △3.7 | |
支払利息 | 173,434 | 182,764 | △5.1 | |
その他 |
308,907 |
256,587 | 20.4 | |
当年度純利益 |
1,394,115 |
1,106,404 | ― |
3 資本的収支(建設事業)
◎建設改良工事として、送配水管布設工事25億5,093万4,095円(負担金を除く)や浄配水施設改良工事19億7,601万5,036円を執行しました。また、工事監理業務や基幹管路整備基本設計業務などの委託料9,764万9,239円のほか材料費等を執行しました。
◎これらの財源としては、企業債の発行と建設改良積立金などの自己資金を充当しました。
(消費税を含む。単位:千円)
科目 | 令和元年度 | 平成30年度 | 増減(%) | |
資本的収入 | 2,739,079 | 1,760,968 | 55.5 | |
内訳 | 企業債 | 2,700,000 | 1,700,000 |
58.8 |
工事負担金 | 35,825 | 34,628 | 3.5 | |
開発負担金 | ― | 26,340 |
皆減 |
|
その他 | 3,254 | ― | 皆増 | |
資本的支出 | 5,605,372 | 3,711,419 | 51.0 | |
内訳 | 事務費 | 181,711 | 185,679 | △2.1 |
工事費 | 4,778,768 | 2,894,686 | 65.1 | |
企業債償還金 | 607,860 | 594,547 | 2.2 | |
その他 | 37,033 | 36,507 | 1.4 | |
差引不足額(△) | △2,866,293 | △1,950,451 | ― |
4 キャッシュ・フロー計算書
◎令和元年度決算におけるキャッシュ・フローの概要は次のとおりで、8億1,540万5千円の現金が増加しました。
(消費税を含む。単位:千円)
平成30年度末現金残高 |
61億6,393万8千円 |
|
業務活動による キャッシュ・フロー |
18億9,439万6千円 |
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
△31億7,113万円 |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
20億9,214万円 |
|
令和元年度末現金残高 |
69億7,934万3千円 |