令和2年国勢調査の実施について
国勢調査にご回答いただき、ありがとうございました。
調査票の提出がまだの方は至急郵送にてご提出いただきますようお願いします。
国勢調査のよくある質問について
国勢調査に関するよくある質問と回答についてはこちら(外部ページに繋がります)を御覧ください。
国勢調査の概要
調査の期日
令和2年10月1日(木)
調査の対象
令和2年10月1日(木)時点で日本に居住するすべての人(外国人を含む)及び世帯
調査の内容
世帯員について
男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地または通学地など15項目
世帯について
世帯員の数、世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方の4項目
回答方法
インターネット回答もしくは郵送回答を基本とします。
結果の利用
国勢調査の結果は、衆議院選挙小選挙区の改定、地方交付税の算定、地域防災計画など国や地方公共団体の各種行政施策において利用されます。また、企業での製品・サービスの需要予測や店舗の立地計画、教育機関の学術研究などに幅広く利用されます。
新型コロナウイルス拡大防止対策について
調査の説明や調査票の配布については、調査員が各世帯を訪問し、対面でなくインターホン越しに説明や必要事項の確認等を行い、書類をポストなどに入れて配布します。回答についても接触を避けるため、できるだけインターネットを利用するか郵送での回答をお願いします。
調査の回答期間
インターネット回答については10月20日(火)をもって終了させていただきました。
国勢調査の回答がまだの方は郵送で至急ご提出ください。
調査の詳細について
総務省統計局の令和2年国勢調査のキャンペーンサイトをご覧ください。
(↓下の画像をクリック)
お問い合わせ
令和2年国勢調査吹田市実施本部
T E L:06-6337-2266
受付時間:午前9時~午後5時30分(土日・祝日は休みです)
F A X:06-6337-2267
E-mail :ks_tokei@city.suita.osaka.jp