市民のひろば
2月号の掲載依頼は11月8日(月曜日)~12月6日(月曜日)に受け付け。市ホームページで掲載の手引きを確認して、広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。
◆新型コロナウイルス感染症の影響で掲載内容が中止・延期・変更になる場合があります。イベント等の開催の有無は市ホームページか各室課への問い合わせなどで確認してください。
イベント
落語会
11月9日11~16時半にメイシアター小ホールで。紫陽花の会・江副 電話080-1458-6640
懐かしい歌を聴いて歌う会
乗り物の歌特集をプロの歌とピアノで。11月10日14~15時半に南千里地区公民館で。1000円。初回1300円。同会・榎本 電話6337-7734(おおむね18時~21時に連絡してください)
ハロー福祉
障がいある人もない人も一緒に音楽を楽しもう。11月13日11~16時に千里南公園で。同団体・白川 電話090-4339-0666
舞台「月の石をさがして」
◆費用/問い合わせて確認してください。小中高生によるミュージカル。11月13日18時、14日11時半、14時半に青少年活動サポートプラザで。各先着50人。◆申し込み/吹田夢・志団・村上 電話080-5352-4959
オレンジリボンフェスタ
子供も大人も楽しめるブースと歌のステージ。11月14日10~15時に安満遺跡公園(JR高槻駅)で。同実行委員会 電話6382-0290
きものこもの市
リサイクル着物や手作り作品などの催し市。11月20、21日11~17時に静心庵(山手町3)で。静心庵 電話080-2502-5334
吹田くわいを学ぼう会
吹田くわいの育て方を大和大学の演習から学びます。11月27日14~15時半にZoomで開催。先着50人。◆申し込み/同会・石山 電話090-8198-1235
なかま募集
囲碁道場
入門・初級者から有段者まで。月3回13時に内本町コミュニティセンターで。1回1000円。佐々木 電話080-3813-7034
市民ギャラリー
市庁舎ギャラリー
市役所内の壁面に市民団体の作品を展示。開庁時間に見ることができます。◆問い合わせ/文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)。
ろびぃ(中層棟1階)
◆とき・内容/11月1日(月曜日)~15日(月曜日)。水彩画展
◆とき・内容/11月16日(火曜日)~30日(火曜日)。写真(風景、動植物、人物)
TU-RO(中層棟地下1階)
◆とき・内容/11月1日(月曜日)~30日(火曜日)。水彩画展
夢(庁内3か所)
◆とき・内容/12月28日(火曜日)まで。障がい者の作品、水彩画、継ぎ紙など
南山田市民ギャラリー利用者募集
市民団体・個人の作品展示と市民文化向上のための行事・会議などで利用できます。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。◆申し込み/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)へ。