市民のひろば
10月号の掲載依頼は7月6日(火曜日)~8月5日(木曜日)に受け付け。市ホームページで掲載の手引きを確認して直接、広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。
◆新型コロナウイルス感染症の影響で掲載内容が中止・延期・変更になる場合があります。イベント等の開催の有無は市ホームページか各室課への問い合わせなどで確認してください。
イベント
中高年から始めるらくらくピアノ
キーボードで脳の活性化。7月9日14時に千里丘市民センター、7月15日9時に千里市民センターで。◆申し込み/同団体・前原 電話080-1494-2392
セミの羽化を観よう
懐中電灯、虫よけ持参。7月17日18時に阪急南千里駅改札口集合。雨天中止。200円。18歳以下100円。吹田自然観察会・西川 電話090-3843-0220
外国人と一日英語留学
◆費用/問い合わせて確認してください。7月26~30日、8月2~6日10時に好日荘(佐竹台1)で。小学生。各先着10人。◆申し込み/Journey・河原 電話6871-0132
朗読工房そよぎの語らい
童話・詩・文芸作品などの朗読。7月28日13時半~15時半。メイシアター小ホールで。70人。◆申し込み/朗読工房・土井 電話6170-2536
懐かしい歌を聴いて歌う会
平和の歌特集をプロの歌とピアノで。7月28日14~16時に南千里地区公民館で。1000円。初回1300円。同会・榎本 電話6337-7734(おおむね18時~21時に連絡してください)
子供たちの未来と平和を語る集い
講演会と文化行事。7月31日10~15時にメイシアターレセプションホールで。同実行委員会・中西 電話080-4239-9324
自閉症、知的障がい者余暇活動支援連続講座
◆費用/問い合わせて確認してください。8月1日、9月20日にメイシアター、8月29日、9月5日に千里山コミュニティセンターで。◆申し込み/ワイワイセッション・田中 電話080-1493-9173
歌う会
健康のためピアノ伴奏で歌いましょう。8月17日10時半~11時半に亥の子谷コミュニティセンターで。先着10人。1000円。◆申し込み/同会・小林 電話6877-6247
MOA美術館 吹田市児童作品展
小学生の絵画・書写作品募集展。11月23日9時半~17時にメイシアターで。◆申し込み/同展実行委員会・井上 電話072-622-3271
なかま募集
岸部つくしクラブ
◆費用/問い合わせて確認してください。小学生の少年野球。土曜・日曜、祝日。岸部第二小学校、市内グラウンドなどで。住澤 電話090-2112-7476
こども未来ワクワクプロジェクト
◆費用/問い合わせて確認してください。親子ふれあいダンス。オンライン講座。月2回木曜。0~1歳、2~3歳。藤本 電話090-9706-3714
冨剣会
居合道。火曜・日曜9時。武道館「洗心館」などで。入会3000円。月3000円、大学生以下1000円。冨田 電話090-8382-4078
パレットクラブ
水彩画。野外スケッチも。第2・4月曜13時。南千里地区公民館で。3か月4000円。遠藤 電話090-1246-4971
ファニー・ココナッツ
ウクレレとギターのアンサンブル。月2回水曜10時。北山田地区公民館で。2000円。福田 電話6876-2046
マヌカクラブ
◆費用/問い合わせて確認してください。発達が気になる小中学生の社会性向上をめざして言葉遊び。月2回日曜10時。青少年活動サポートプラザで。青田 電話090-4287-7976
市民のひろばの掲載依頼方法が変わりました
月曜日~金曜日午前9時~午後5時30分に直接、広報課で受け付けるほか、電子メールや郵送による受け付けも可能になりました。所定の掲載依頼書は広報課ホームページよりダウンロードできます。掲載依頼の前には市民のひろば「掲載のてびき」を確認してください。