吹田市・摂津市消防指令センターが運用を開始しました!
平成28年4月1日から消防力の強化を目的に吹田市・摂津市消防指令センターの運用が始
まりました。
このセンターは、吹田市消防本部内にあった指令センターを全面リニューアルして摂津市と
共同で運用しています。今までそれぞれの市で行っていた指令業務を一つに統合することで、
大規模な事故や災害、摂津市との市境付近で発生した火災・救急などに対する相互の応援体
制が強化されます。
【指令センターイメージ図】
また、同センターの設置に伴い、効率的な活動を目指して最先端の設備を導入しました。
指令装置は4画面フルタッチパネルディスプレイで構成され電子ペンや手書き文字認識
を採用することで直感的な操作により操作負荷を軽減し、迅速な受付指令業務を実現し
ています。
また、災害現場を特定して状況を瞬時に把握できるよう両市内3か所に高所カメラを設
置した他、消防隊などの活動状況が確認できるように現場指揮活動を行う指揮支援車に
カメラを搭載しました。
吹田市・摂津市消防指令センター全景
指令装置運用の様子 4画面フルタッチパネルディスプレイ
指揮支援車搭載カメラ 車両搭載端末