『千里山ナオミ幼稚園』で消防訓練指導を行いました!【西消防署千里出張所】
平成28年11月21日(月)に『千里山ナオミ幼稚園』(千里山西5丁目)において、西消防署職員が消防訓練指導を行いました。
訓練は園内で火災が発生したことを想定して、「119番通報訓練」→「避難訓練」→「消火訓練」の順に行われました。
当日は、約300人の教諭及び園児の皆さんが参加され、訓練終了後、防火映画の鑑賞や消防車の見学を行いました。
また、千里山ナオミ幼稚園には「吹田市幼年消防クラブ」が結成されていることから、安心・安全の「最初の第一歩」を身につける
ためのカードゲーム「ぼうさいダック」を使用して、防災や日常の危険などから身を守ることを学びました。
※「吹田市幼年消防クラブ」は、火遊びによる火災の減少と防火思想の普及啓発を図り、明るいまちづくりに寄与することを目的
に市内の幼稚園に結成されている組織です。
●避難訓練の様子
●消火器の取扱訓練
●防火映画の鑑賞
●消防車の見学・記念撮影
●「火事」→タヌキ(口を押える)
<ぼうさいダック>
●「地震」→だんご虫(頭を守る)
<ぼうさいダック>
●「あいさつ」→こんにちは
<ぼうさいダック>
西消防署 千里出張所
〒564-0061 大阪府吹田市円山町25番36号