平和祈念資料館の平和映画会
令和4年(2022年)8月の上映作品
「荒野に希望の灯をともす」~医師・中村哲 現地活動35年の軌跡~
あらすじ
アフガニスタンとパキスタンで35年にわたり、病や戦乱、干ばつに苦しむ人々の命を救い、生きる手助けをしてきた医師・中村哲。
2019年12月、中村医師は凶弾に倒れた。
彼が命を賭して残したもの、その視線の先に目指していたものは何なのかを問いかける作品。
2021年/日本/カラー/88分/字幕なし
日時 |
8月17日(水曜日)、18日(木曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)、 24日(水曜日)、25日(木曜日) いずれも午後2時から上映開始(開場は午後1時30分から) |
---|---|
会場 |
平和祈念資料館内映像コーナー(千里ニュータウンプラザ8階) 阪急千里線南千里駅下車すぐ |
定員 |
20名(申し込み先着順) |
入場料 |
無料 |
※新型コロナウイルスの感染状況によって、平和映画会を中止する場合があります。
申し込み方法
8月1日(月曜日)から、参加希望日の前日正午まで(※休館日は除く)に、電話・FAX
または、吹田市電子申込システムでお申し込みください。
(FAXの場合は、「希望日」「名前」「電話番号」をご記入ください。)
電話番号:06-6873-7793
ファックス:06-6873-7796
「吹田市電子申込システム」での申込はこちら(ページが遷移します)
注意事項
- 毎週月曜日と祝日は休館日です。(8月15日は開館)
- ご自身の席のみお申し込みとなります。(ご家族は2席お申し込みできます)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員を20名までとし、座席は指定させていただきます。
- 開場は、午後1時30分です。
平和映画会参加にあたってのお願い
- 受付時に検温をいたします。
- 発熱・せき等の症状がある方は入館をご遠慮ください。
- 館内ではマスク着用・手指消毒をお願いします。
- 周囲の方との十分な間隔を確保し、会話はご遠慮ください。
- 管理運営上、途中入場はできません。
- 諸事情により予定を変更する場合があります。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、感染症拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目2番1号(千里ニュータウンプラザ8階)
【業務時間】 午前10時~午後6時
【休日】月曜日、祝・休日(月曜日と重なるときはその翌日も)、年末年始(12月29日~1月3日)
【Tel】 06-6873-7793
【Fax】 06-6873-7796