平和祈念資料館の図書の紹介
平和祈念資料館には、約4,000冊を超える広く「平和」に関する書籍を所蔵しています。
平和祈念資料館の職員がお勧めする本や、ぜひ読んでいただきたい本を紹介していきますので、ぜひご利用ください。
バックナンバー
2022年
3月 |
『劇画 ヒットラー』 |
2月 |
『非国民な女たち -戦時下のパーマとモンペー』 |
1月 |
『父と暮せば』 |
2021年
12月 |
『プーさんとであった日』世界でいちばんゆうめいなクマのほんとうにあったお話 |
11月 |
『戦下のレシピ』ー太平洋戦争下の食を知るー |
10月 |
『ぼくは戦争は大きらい やなせたかしの平和への思い』 |
9月 |
『みどりのトカゲとあかいながしかく』 |
8月 |
『知覧からの手紙』 |
7月 |
『戦争と漫才』 |
3月 |
『焼けあとのおにぎり』 |
2020年
11月 |
『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』庭田杏珠・渡邉英徳(「記憶の解凍」プロジェクト)光文社 |
10月 |
『戦争は女の顔をしていない』小梅けいと・作画スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ・原作KADOKAWA |
9月 |
『ある晴れた夏の朝』小手鞠るい・著偕成社 |
8月 |
『アウシュヴィッツのタトゥー係』ヘザー・モリス・著金原瑞人・笹山裕子・訳双葉社 |
7月 |
『字のないハガキ』向田邦子角田光代西加奈子小学館 |
6月 |
『れとろ探訪』毎日新聞社大阪本社現代の文・写真毎日新聞社大阪事業本部企画部発行 |
3月 |
『へいわとせんそう』谷川俊太郎・文Noritake・絵ブロンズ新社 |
2月 |
『特殊潜航艇海龍【改訂版】』白石良・著元就出版社 |
1月 |
『医者井戸を掘るアフガン旱魃との闘い』中村哲・著(株)石風社 |
2019年
12月 |
『戦場のオレンジ』エリザベス・レアード作石谷尚子訳評論社 |
11月 |
『ガラスの梨ちいやんの戦争』越水利江子・作牧野千穂・絵ポプラ社 |
10月 |
『陸軍最後の特攻基地万世特攻隊員の遺書・遺影』苗村七郎・著東方出版 |
9月 |
『「戦争」が生んだ絵、奪った絵』野見山暁治橋秀文窪島誠一郎著(株)新潮社発行 |
8月 |
『夏空白花(なつぞらはっか)』須賀しのぶ・著ポプラ社 |
7月 |
ノベライズ『この世界の片隅に』原作・こうの史代ノベライズ・蒔田陽平双葉文庫 |
6月 | 『あの日のオルガン疎開保育園物語』久保つぎこ・著朝日新聞出版 |
5月 | 『ぼくがきみを殺すまで』あさのあつこ・著朝日新聞出版社 |
4月 | 『ヒョウのハチ』門田隆将・ぶん松成真理子・え小学館 |
3月 | 『晴れたらいいね』藤岡陽子・著光文社 |
2月 | 『ヒットラーのむすめ』ジャッキーフレンチ・作鈴木出版 |
1月 | 『青空に飛ぶ』鴻上尚史・著講談社 |
2018年
12月 | 『パレスチナに生まれて』ナージー・アル・アリー著いそっぷ社 |
11月 | 『シベリヤの月』蓮井秀義・著かもがわ出版『満鉄特急あじあ物語』林青梧・著 |
10月 | 『戦争中の暮しの記録 保存版』 暮しの手帖編集部・編 暮しの手帖社 |
9月 | 『花へんろ夢の巻』早坂暁・著勉誠出版 |
8月 | 『兵隊になった沢村栄治―戦時下職業野球連盟の偽装工作』山際康之・著ちくま新書 |
7月 | 『氷の海を追ってきたクロ』文・井上みちこ絵・ミヤハラヨウコ(株)学研教育出版 |
6月 | 『戦時中の日本そのとき日本人はどのように暮らしていたのか?』歴史ミステリー協会・編彩図社 |
5月 | 『なるほど知図帳2018ニュースと合わせて読みたい世界地図』昭文社出版制作事業部・編昭文社 |
4月 | 『昭和二十一年八月の絵日記』 山中 和子・著 養老 孟司・解説 (株)トランスビュー |
3月 |
『ピカドンだれも知らなかった子どもたちの原爆体験記』講談社・編講談社 |
2月 | 『ながさきの子うま』大川悦生・さく宮本忠雄・え新日本出版社 |
1月 | 『愛は、あきらめない』横田早紀江・著いのちのことば社フォレストブックス |
2017年
12月 | 『マップス 新・世界地図』アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ・著徳間書店 |
11月 | 『コミック昭和史全8巻』水木しげる・著講談社 |
10月 | 『8月6日のこと』中川ひろたか・著長谷川義史:絵ハモニカブックス |
9月 | 『 イレーナ・センドラーホロコーストの子ども達の母 』平井美帆・著汐文社 |
8月 | 『14歳<フォーティーン>満州開拓村からの帰還』澤地久枝・著集英社新書 |
7月 | 『平和ってなんだろう「軍隊をすてた国」コスタリカから考える』足立力也・著岩波書店 |
6月 | 『わすれたっていいんだよ』上條さなえ・文 たるいしまこ・絵 光村図書 |
5月 | 『絵本で学ぶイスラムの暮らし』 松原直美・文佐竹美保・絵 あすなろ書房 |
4月 | 『吉永小百合の祈り』NHKアーカイブス制作班・編新日本出版社 |
3月 | 『戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり』 日野原重明・著 小学館 |
2月 | 『綾瀬はるか 「戦争」を聞く』 TBSテレビ『NEWS23』取材班・編 岩波ジュニア新書 |
1月 | 『この世界の片隅に 前・後編』 こうの史代・著 双葉社 |
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目2番1号(千里ニュータウンプラザ8階)
【業務時間】 午前10時~午後6時
【休日】月曜日、祝・休日(月曜日と重なるときはその翌日も)、年末年始(12月29日~1月3日)
【Tel】 06-6873-7793
【Fax】 06-6873-7796