新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金
吹田市国民健康保険の被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染または発熱等の症状があり感染が疑われる場合(以下「感染等」という。)に、その療養のために就労することができず、給与等の全部または一部を受けることができなくなった場合、傷病手当金を支給します。
1 対象者(次のすべてを満たすこと)
(1)吹田市国民健康保険の被保険者であること
(2)勤務先から給与等の支払いを受けている方
(3)新型コロナウイルス感染症の感染等よる療養のため就労することができず、その期間が連続した3日間を含み4日以上の方
(4)その就労できなかった期間について給与等の全額又は一部が支給されない方
※詳しくは下記のフローチャートをご確認ください。
傷病手当金の支給対象となる方(フローチャート) (PDFファイル; 361KB)
2 支給期間
就労することができなくなった日から起算して、連続した3日間(待機期間)の後、4日目以降の就労することができない期間のうち就労を予定していた日
※待機期間には、土日祝日等の公休日も含みます。
3 支給額
(直近の継続した3か月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額)×2/3×日数(支給対象となる日数)
※給与等の全部又は一部の支払いを受けている間は、新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金は支給されません。ただし、
給与等の支払いを受けた額が新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の額より少ない場合はその差額が支給されます。
※1日当たりの支給額には上限があります。
4 適用期間
令和2年1月1日~規則で定める日の間で療養のため就労することができない期間
5 申請方法
必ず事前にお問い合わせいただいたうえで、次の申請書を給付グループに郵送してください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則郵送での申請をお願いします。
(1)帰国者・接触者外来を受診した場合
ア 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)
イ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)
ウ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)※事業主に記入を依頼してください
エ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)※医療機関に記入を依頼してください
(2)帰国者・接触者外来を受診しないまま体調が改善した場合等
ア 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)
イ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)
ウ 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)※事業主に記入を依頼してください
※保健所の指示による場合は、就業制限通知写しを添付してください。
※相続人が申請する場合は、誓約書も提出してください。
※休業した日の翌日から2年間で時効となり、申請できなくなりますのでご注意ください。
6 申請様式
(1) 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) (PDFファイル; 195KB)
国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)_記入例 (PDFファイル; 346KB)
(2) 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) (PDFファイル; 198KB)
国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)_記入例 (PDFファイル; 344KB)
(3) 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) (PDFファイル; 220KB)
国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)_記入例 (PDFファイル; 431KB)
(4) 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用) (PDFファイル; 191KB)
国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)_記入例 (PDFファイル; 342KB)
(5) 誓約書 (PDFファイル; 61KB)
※申請書の郵送を希望される場合は、給付グループまでご連絡ください。
7 大阪府後期高齢者医療制度における傷病手当金の支給申請の受付
大阪府後期高齢者医療制度の被保険者における傷病手当金の受付も行います。詳しくは大阪府後期高齢者医療広域連合ホームページをご確認ください。