【WEB投票開始】
ヘルシーテイクアウト2021コンテスト
大阪府内の飲食店等を対象に、テイクアウトやデリバリーができるランチメニューを募集したところ、33メニューの応募がありました!入賞メニューを決定するため、第1次審査としてWEB投票が行われます。
あなたが「食べてみたい」と思うメニューに大阪ヘルシー外食推進協議会HPから投票をお願いします!
投票期間は令和4年1月10日(月曜日・祝日)までです。
吹田市からは「ヘルシーフィールド キッチンKENTO」さんが応募されました!
『鶏むね肉の黒酢あん弁当』
ヘルシーフィールド キッチンKENTO
(吹田市岸部新町5番45号ビエラ岸辺健都2階)
1食で約140gの野菜(1日の目標量は350g)を摂ることができるお弁当です。
鶏肉は脂身の少ない胸肉を使用し、油で揚げずに焼いているため、カロリーが気になる方にもお勧めです。
発酵調味料"黒酢"の風味が食欲をそそり、食べるとそのうま味が口の中に広がります。
約16種類の雑穀入りごはんとお召し上がりください。
「ヘルシーテイクアウト2021コンテスト」(※募集は終了しました)
市民のみなさんの健康づくりに役立つお店を増やすために、市は令和2年4月から大阪ヘルシー外食推進協議会の一員となり、外食関係団体や大阪府等と協力し、「健康づくり応援団の店」の推進やヘルシーメニューコンテスト等の事業を行っています。
テイクアウトやデリバリーができる飲食店等のランチメニューを募集します!
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、家庭等で食事をする機会が増えていることから、今年度はテイクアウトやデリバリーができる飲食店等のランチメニューを大募集します。おすすめのヘルシーメニューをぜひご応募ください。募集に関する詳細はコンテストちらし、大阪ヘルシー外食推進協議会HPをご覧ください。
▶募集するメニュー
■テイクアウト・デリバリーができる飲食店等のランチメニュー
■主食とおかずがセットになっているもので、野菜を1人前120g以上使用しているもの
▶応募できるお店
▶応募方法
①必要事項を入力した応募用紙
②応募メニューの写真データ
★①②をメールにて、吹田市健康まちづくり室(ken_machi@city.suita.osaka.jp)までお送りください。
(吹田市以外の飲食店の方は、送付先一覧 (PDFファイル; 42KB)をご覧いただき、該当の申込先へお送りください。)
▼応募用紙
※表面の水色枠内及び裏面の項目を入力してください。
※エクセルデータで送付してください。
※1次審査の際は、表面の項目(担当者・連絡先を除く)をWeb上で公開させていただきますので、ご了承ください。
▶応募期間
令和3年11月26日(金曜日)まで
▶審査方法
■1次審査:オンラインによる人気投票
■2次審査:専門家による書類審査
▶賞
金賞、銀賞、銅賞、特別賞があり、受賞者には令和4年1月中旬に通知します。
▶表彰式
令和4年1月26日(水曜日)「FOOD STYLE Kansai 2022」 の会場において実施します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更になる場合があります。
受賞者には、賞状、盾、副賞が授与されます。
お問い合わせ先 大阪ヘルシー外食推進協議会 06-6910-6338(水曜日のみ)