東部拠点のまちづくり市民フォーラム
東部拠点のまちづくり市民フォーラムは、参加者がそれぞれの立場を互いに尊重し、生活者の視点に立ったまちづくりが実現できるよう、市の協働のパートナーとしての役割を担い、東部拠点地域の魅力あるまちづくりを推進することを目的として、平成19年(2007年)2月14日に設立しました。以降、約6年間にわたり計41回、延べ1,481名の方に御参加いただきました。
活動内容
- 「まちづくり全体構想案」や「まちづくり計画案」に関する意見集約
- 東部拠点地域に市民が必要と考える公共施設などまちのイメージに関する意見集約
- まちの運営や維持管理のあり方に関する意見集約
- 市民フォーラム自らが行動すべき事業のとりまとめ
第41回東部拠点のまちづくり市民フォーラム(最終回)
第41回東部拠点のまちづくり市民フォーラムが、平成25年(2013年)7月16日、メイシアター集会室において行われ、今回をもちまして終了となりました。これまで6年余りの間、熱心にご参加いただいたみなさま、活発に運営いただきました役員各位におかれましては厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
日時
平成25年(2013年)7月16日(火)19時00分から21時00分まで
場所
メイシアター(吹田市文化会館) 1階 集会室
配布資料
東部拠点のまちづくり市民フォーラム (PDFファイル; 5014KB)