乳幼児の相談・教室
産婦・新生児・未熟児訪問
ご出産おめでとうございます。
保健センターでは、お子さんとお母さんの健康や育児について、保健師や助産師が訪問や電話でご相談に応じています。
対象
お子さんがお生まれになったご家族
※里帰り出産で吹田市外での訪問をご希望の場合は、帰省先の担当課(市町村保健センター等)にご相談ください。
内容
・お子さんの身体測定・健康状態の確認
・育児や成長・発達についてのご相談
・吹田市の予防接種や乳幼児健診の受け方などのご案内
・ご兄弟に関する相談(赤ちゃん返りが大変、なかなか構ってあげられない等)など
方法
母子健康手帳別冊に添付している出生連絡票(ピンクのはがき)を郵送していただくか、直接保健センター(06ー6339-1212)へご連絡ください。吹田市電子申し込みシステムからも連絡できます。
※出生連絡票提出後、保健センターからご自宅に連絡するまでに1~2週間かかることがあります。早めの相談・訪問を希望される方は、お電話で保健センターまでご連絡ください。
※出生体重が2,500g未満の赤ちゃんについては母子保健法によって届出が義務づけられていますので、出生連絡票を必ず提出してください。
その他
家庭児童相談課が実施する「子ども見守り家庭訪問事業」とは異なります。