熱中症対策事業 アンケート協力者募集中!(65歳以上)
本市の暑さ指数(WBGT)の一日の最高値が30以上を示した年間日数は増加傾向にあり、本市の熱中症救急搬送者数においても、近年増加する傾向が見られ、市域での熱中症リスクが高まっており対応が求められています。
今回はよりリスクの高い65歳以上の高齢者の方を対象に、熱中症対策に関する行動調査のためのアンケートモニターをしていただける方を募集します。ご協力いただいた方へは謝礼をお渡しします。
参考
総務省消防庁「過去の全国における熱中症傷病者救急搬送に関わる報道発表一覧」
協力内容
期間中に毎日、就寝時の行動に関するアンケートに回答してもらいます。
就寝時調査、起床時調査 各数問程度(毎日)
対象者
寝室にエアコンを設置している65歳以上の方。
期間中、長期外出をしない方。
定員
50人。多数応募のあった場合は抽選とします。
モニター協力期間
7月25日(月)~8月8日(月)
申込み方法
5月1日(日)~5月31日(火)までに
「アンケート協力への応募」と記載の上、住所、名前(ふりがな)、電話番号、年齢を添えて、
下記連絡先へファックスもしくはメールにて応募してください。
FAX:06-6368-9900
Mail:env-planning@city.suita.osaka.jp
抽選結果発表
6月中旬頃を予定しています
問い合わせ先
環境政策室 戦略G
電話番号:06-6384-1782
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【環境美化】
06-6384-1361
【中高層建築物】
06-6384-1793
【資源循環・環境パートナーシップ】
06-6384-1702
【環境まちづくり・エネルギー・マネジメント・環境戦略】
06-6384-1782
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【環境美化・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【資源循環】
【環境まちづくり(アセス・ガイドライン)】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境パートナーシップ】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー・マネジメント】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【環境戦略】
env-planning@city.suita.osaka.jp