※新型コロナウイルス感染症対策のため、利用を制限していたり、利用出来ない施設がございます。あらかじめご了承ください。
あかちゃんの駅
令和2年12月11日更新
実施施設を更新しました。(12月11日更新) |
安心してあかちゃんと外出できるように、平成22年8月10日から市役所や公立保育所など市内の公共施設にあかちゃんの駅を設置しています。
また、平成23年度から、協力いただける民間施設にもあかちゃんの駅を設置しています。
あかちゃんの駅とは?
外出中の乳幼児(概ね3歳児未満)と保護者が気軽に立ち寄り、おむつ交換や授乳などに利用することができる施設です。
実施施設には、下記のあかちゃんの駅ステッカーを掲示しています。
利用案内
あかちゃんの駅をご利用される保護者の皆様へお願い
1 あかちゃんの駅を利用するときは、施設の職員に声をかけてから、授乳室等をご利用ください。
2 施設によっては、授乳室ではなくパーテーションを使ってスペースを確保している施設やオムツを替える場所と授乳する場所が離れている施設がありますので、ご了承ください。
3 使用後のオムツやゴミは、すべてお持ち帰りください。
4 調乳若しくは授乳、またはおむつ替えの前後に手洗いを行ってください。
5 調乳用のお湯は、基本的に用意していません。ただし、施設によっては、提供できる場合がありますので、職員にお問い合わせください。
6 利用できる時間帯や曜日が、施設によって異なりますので、ご注意ください。
あかちゃんの駅実施施設
あかちゃんの駅実施施設は下記のとおりです。お気軽にお立ち寄りください。
設備状況や調乳用のお湯の有無などは各施設にお問い合わせください。
あかちゃんの駅についてご不明な点や内容については、子育て政策室までお問い合わせください。
あかちゃんの駅一覧(公共施設) (PDFファイル; 134KB)
あかちゃんの駅一覧(民間施設) (PDFファイル; 99KB)
あかちゃんの駅の実施について(各種手続き)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階211番窓口)
「吹田市新生児健やか子育て臨時給付金」のお手続き・お問い合わせは…
子育て給付課 新生児健やか子育て臨時給付金担当(低層棟2階218番窓口)Tel:06-6384-1470