吹田市立幼稚園の管理運営に関する規則の一部改正の骨子案に対する意見募集結果について
案件名 |
吹田市立幼稚園の管理運営に関する規則の一部改正の骨子案 |
|
政策等の 題名 |
1. 吹田市立幼稚園の管理運営に関する規則 |
|
政策等の 案の公表日 |
平成28年(2016年) 9月1日(木曜日) |
|
政策等の 趣旨と概要 |
本規則は、吹田市立幼稚園の定員や業務内容等の管理運営に関する基本的な事項を定めるものです。 幼稚園型認定こども園以外の幼稚園では、5歳児の人数により、4歳児は、最大で50人まで入園することができます。 一方、幼稚園型認定こども園の5歳児は30人ですが、幼稚園型認定こども園への移行前の最後の年度の4歳児の人数が30人を超えている場合、4歳児が進級する事により、移行後の最初の年度の5歳児の人数が5歳児の定員を超えることになります。 また、幼稚園型認定こども園を含む幼稚園の1学級の定員は35人で、幼稚園型認定こども園の学級は年齢別に編制しますが、4歳児の人数が35人を超えている場合は、1学級の定員も超えることになります。 つきましては、本規則で定める幼稚園型認定こども園の園児の人数及び学級編制について、一部を改正するものです。 |
|
意見募集案 | 吹田市立幼稚園の管理運営に関する規則の一部改正の骨子案 (PDFファイル; 73KB) | |
関連資料 |
吹田市立幼稚園の管理運営に関する規則 (PDFファイル; 189KB) |
|
意見提出者 |
1.市内に住む人、市内に通勤している人、又は市内に通学している人 2.市内に事業所を置いて事業活動などを行う個人又は団体 3.上記のほか、本条例等が定められることによって何らかの影響を受ける可能性がある個人又は団体 |
|
意見提出期間 |
平成28年(2016年)9月1日(木曜日)~平成28年(2016年)9月30日(金曜日) |
|
意見提出方法 |
郵送、ファックス、電子メール、直接提出 |
|
意見提出件数 |
10件(4通) |
|
結果の公表日 |
平成28年(2016年)12月21日(水曜日) |
|
結果の概要 |
上記期間中に市民の皆さまのご意見を募集しました。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。お寄せいただいたご意見と市の考え方を次のとおり公表します。 なお、お寄せいただいたご意見は、趣旨を損なわない程度に要約しています。 1.提出意見及び市の考え方 (PDFファイル; 102KB) 2.吹田市立幼稚園の管理運営に関する規則新旧対照表 (PDFファイル; 54KB) |
|
上記の資料は、次の場所でも閲覧することができます。 吹田市役所 低層棟2階 保育幼稚園室 (34・35番窓口) 吹田市役所 高層棟 1階 市民総務室(18番窓口) |
||
問い合わせ先 |
吹田市 児童部 保育幼稚園室 政策グループ 電話:06-6384-3104 |