保育幼稚園室相談窓口の予約制について
最終更新日:令和2年9月23日
保育幼稚園室の相談窓口が予約制になります
令和2年9月1日より、認可保育所・認定こども園・小規模保育事業・事業所内保育事業の入所相談やその他各種相談・手続きについて、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う窓口の縮小及び待ち時間短縮等のため、LINEを使った予約制を導入しています。
※アクセスできる環境がない方は、保育幼稚園室までお問合せください。
相談受付時間
午前9時00分から午後5時30分まで(土・日曜日、祝・休日、年末年始を除く)
相談場所
吹田市役所本庁舎 低層棟2階 保育幼稚園室窓口(217番)
注意事項
- 30分ごとの予約枠となります(相談時間は25分以内となります)。
- 予約は一世帯一日一回となります。
誤って予約をした場合は、保育幼稚園室まで連絡してください。 - 当日、予約時間の5分前までに保育幼稚園室窓口へお越しください。
遅れた場合は、お待ちいただくことになります。 - 相談希望日の前日17:30までに予約してください。(17:30以降は予約不可となります。)
- 予約をされていない場合は、当日窓口でお待ちいただくことになります。あらかじめご了承ください。
- LINE以外の予約方法については、保育幼稚園室にお問い合わせください。
予約・申込みの流れ
1.スマートフォン(LINE利用)で予約をする。
2.予約確定後、プッシュ通知(LINE通知)が届きます。
3.当日は予約時間の5分前までに保育幼稚園室窓口へお越しください。
※遅れた場合は、長時間お待ちいただく可能性があります。
予約方法
※アクセスできる環境がない方は、保育幼稚園室までお問合せください。
STEP1 友だち追加
次のいずれかの手順で登録する。
(1)公式アカウントで「順番待ち」を検索して友だち追加をする。
(2)スマートフォンなどをご利用の方は以下の友だち追加リンクを押す。
友だち追加はこちら ※LINEアプリの友だち追加ページへ移動します。
または、スマートフォンなどで以下のQRコードを読み込む。
順番待ちアカウント
アイコン
STEP2 見つける
(1)「順番待ち」のトーク上で「吹田市保育幼稚園室」と入力して送信。
(2)「吹田市保育幼稚園室」で店舗検索を行いますか?に「はい」を選択。
(3)「保育幼稚園室窓口相談予約」の「並ぶ・予約する」を選択。
STEP3 操作を選択
「予約する」を選択する。
※イメージ図です。
STEP4 予約内容、日時を選択する
予約希望日時を指定し、「確認」ボタンを押す。
【ご注意】
一人30分ごとの予約枠となります。(相談時間は25分以内となります。)
予約は一世帯一日一回となります。
誤って予約をした場合は、保育幼稚園室 入園グループ(電話番号06-6384-1592)までご連絡ください。
※イメージ図です。
STEP5 予約内容の確認で、名前、電話番号を入力する
お名前(カナ、姓と名の間に空白スペース)、電話番号(ハイフンなし)を
入力し、「予約する」ボタンを押す。
【例】ジュンバン タロウ 09012345678
【ご注意】
予約日時に誤りがないかご確認ください。
自動的にLINEに登録しているお名前が入っている場合は、削除し、カナで入力してください。
※イメージ図です。
STEP6 予約完了
(1)予約受付完了の画面に自動的に移る。
(2)予約受付が完了したという旨のプッシュ通知(LINE通知)が届く。
(3)予約確定後、改めて番号がプッシュ通知(LINE通知)で届く。
【ご注意】
当日、予約時間の5分前までに保育幼稚園室窓口へお越しください。
通知した番号で順番にお呼びいたします。
遅れた場合は、受付時間が短くなるか、改めて予約をしていただく可能性があります。
受付状況により受付予定時間よりお待ちいただく可能性があります。
※イメージ図です。