令和2年度 吹田市立幼稚園・認定こども園 会計年度任用職員の登録を募集します
吹田市内の公立幼稚園・認定こども園に勤務する会計年度任用職員の登録を募集します。繁忙期や欠員補充など必要に応じて、名簿登録者の中から選考により任用します。任用の場合は担当者よりご連絡します。
登録を希望される方は、下記の募集要項をお読みいただき、登録申込フォームまたは郵送にて登録申込をしてください。
登録は随時受付ておりますので、令和2年4月1日以降もお申込みいただけます。(※登録は、令和3年3月31日まで有効です。)
※こちらの登録募集ページは、令和3年3月31日以前に勤務開始を希望される方用です。令和3年度(令和3年4月1日以降)に勤務開始を希望される方は、令和3年度登録募集ページをご覧ください。
申込みにより、吹田市立保育所等の同種の業務についても登録されます。
募集状況(令和3年1月12日現在) | ||||
職種 | 勤務先 |
勤務 |
給料・報酬 (地域手当含む) |
任用開始日 |
講師(パート) |
認定こども園吹田第一幼稚園 |
週1~2日(月火) | 時給1,240円 | 随時 |
認定こども園吹田南幼稚園 | 週1~5日 | |||
認定こども園豊津第一幼稚園 | 週1日(水) | |||
認定こども園山田第三幼稚園 | 週2日(火木) | |||
預かり保育指導員 |
認定こども園千里第二幼稚園 | 週1~2日(月火) | 時給1,240円 | 随時 |
認定こども園豊津第一幼稚園 | 週1~4日(月火木金) | |||
幼稚園教諭(担任) |
認定こども園佐竹台幼稚園 | 週5日(月~金) | 日額11,726円 |
令和3年1月12日~ |
認定こども園吹田南幼稚園 | 週5日(月~金) | 日額11,726円 | 令和3年1月30日~ | |
東佐井寺幼稚園 | 週5日(月~金) | 日額11,726円 | 令和3年1月30日~ |
募集要項 (PDFファイル; 830KB)
登録募集職種 |
(1)担任講師 (2)担任外講師 (3)保育補助 (4)講師(パート) (5)預かり保育指導員 |
必要な資格 |
(1)担任講師・(2)担任外講師・(4)講師(パート) 幼稚園教諭の免許及び保育士資格 ※任用までに取得見込みも可。 ※保育士資格について、任用までに国家戦略特別区域限定保育士証を取得する者も可。 (3)保育補助・(5)預かり保育指導員 特になし(幼稚園教諭の免許または保育士資格を有する者優先) |
主な勤務内容 |
(1)担任業務 (2)子育て支援事業の業務等 (3)要配慮児の支援業務 (4)2号認定児の保育業務 (5)一時預かり事業の保育業務 |
任用期間 |
任用期間は様々ですが、令和3年3月31日まで(最長) ※次年度以降も任用の必要性があり、かつ、勤務成績が良好な場合は再度の任用を行うことがあります。 |
勤務日 |
フルタイム勤務:月曜日~金曜日(週5日) パートタイム勤務:月曜日~金曜日(週1日~週5日) (その他、公務のため臨時又は緊急の必要がある場合、勤務日以外の日に勤務を命ずることがあります。) |
勤務時間 |
フルタイム勤務(週38時間45分) (1)担任講師:8時30分から17時まで(休憩時間45分) (2)担任外講師:9時30分から18時まで(休憩時間45分) (3)保育補助:午前9時から午後5時30分まで(休憩時間45分) ※週1日~週4日勤務も可。詳細は保育幼稚園室までお問い合わせください。 パートタイム勤務 (3)保育補助 月火木金曜日:9時から14時まで、水曜日:9時から12時まで (4)講師(パート) 月火木金曜日:14時から18時まで、水曜日:12時から18時まで (5)預かり保育指導員 月火木金曜日:13時45分から18時15分のうち所属長指定勤務時間 水曜日:11時45分から18時15分のうち所属長指定勤務時間 長期休業中:8時45分から18時15分のうち所属長指定勤務時間 ・体制等により勤務の開始時間及び終了時間が異なる場合があります。詳細は面接時等にご 確認ください。 ・その他公務のため臨時または緊急の必要がある場合、勤務時間以外に勤務を命ずることが あります。 ・パートタイム勤務について、短縮保育期間については勤務時間が変更になる場合がありま す。詳細は面接時等にご確認ください。 |
勤務場所 | 吹田市内の公立幼稚園・認定こども園(職員配置決定後、配属先を通知します。) |
給与 |
(1)担任講師:月額234,528円 (2)担任外講師:月額179,312円 (3)保育補助 フルタイム:月額176,512円 パートタイム:時給1,139円 (4)講師(パート):時給1,240円 (5)預かり保育指導員 有資格者:時給1,240円 無資格者:時給1,056円 (いずれも地域手当等を含む) (任用期間や体制等により変更される場合があります。) (再度の任用時には、当該職としての経験に応じて、一定の範囲で加算される場合があります。) |
諸手当等 | 吹田市会計年度任用職員の給与等に関する条例に基づき、通勤手当(上限55,000円)、期末手当(初年度1.69月分、2年目以降2.6月分。ただし、勤務月数により異なります)等が支給されます。 |
休暇 | 勤務日数及び任用期間に応じて年次休暇等を付与(最大10日) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険等 |
服務 | 地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定の対象となります。 |
その他 |
・任用時はすべて条件付とし、原則として任用後1か月を良好な成績で勤務したときに正式 採用となります。 ・フルタイム勤務者は、吹田市勤労者福祉共済制度に加入。パートタイム勤務者は、通年の 職で、週当たり勤務時間が20時間以上の場合、吹田市勤労者福祉共済制度・特定退職金共 済制度に加入。 |
登録方法 |
下記(1)または(2)の方法でお申込みいただいたのち、吹田市役所保育幼稚園室において面接を実施します。採用担当者より面接日等について別途ご連絡します。 (1)インターネット申込みの場合(できるだけインターネットで申込みしてください。) 令和2年度登録申込フォームより必要事項を記入し手続きしてください。(入力には一定の時間制限がありますので、事前に入力項目を確認した上で行ってください。) ・手続きの際、写真、資格証・免許状の写しのアップロードが必要です。 ・登録フォームから手続きを行った後に「申込完了通知メール」が吹田市から自動送信され ます。「申込完了通知メール」が届かない場合は、申込手続きに不備がある可能性が高い ので吹田市児童部保育幼稚園室総務担当(直通:06-6384-1541)までご連絡ください。 ・申込みの際に利用者登録は必要ありません。 (2)インターネット申込みができない場合 以下の申込先へ必要書類(募集要項参照)を提出してください。提出は、郵送でも構いません。その場合、封筒の表に「申込書類在中」と朱書きしてください。 申込先:吹田市児童部保育幼稚園室〒564-8550吹田市泉町1丁目3番40号
|