南吹田水再生センター
沿革
南吹田水再生センターは、吹田市の南西部、神崎川右岸の南吹田地区に位置し、処理区内の浸水防止及び公衆衛生の向上、公共用水域の水質保全を目的に、本市で第3番目に建設された下水処理場です。
当処理場は半地下式の構造のため、施設上部に南吹田市民体育館や多目的野外グラウンドを設け、活用しています。
また、第2期水処理施設建設の際に、予定地から遺跡が発見され、発掘された一部を吹田市立博物館で一般公開しています。
また、令和2年4月から愛称が南吹田水再生センターになりました。
南吹田水再生センターについて
南吹田水再生センターのしくみ
南吹田水再生センターの実績 (PDFファイル; 126KB)
南吹田水再生センターの概要・施設平面図 (PDFファイル; 252KB)
南吹田水再生センターへのアクセス
南吹田水再生センター見学会&イベント(「水再生室からのお知らせ」に飛びます)
【庶務・企画、建設担当】
〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目34番3号
電話: 06-6369-1606 Fax: 06-6369-5150
メール: gesuishi@city.suita.osaka.jp 水再生センター分室へのアクセス
【南吹田水再生センター(事業場排水規制担当)】
〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目35番1号
電話:06-6384-5855 Fax:06-6384-1005
メール:minsu_gs@city.suita.osaka.jp 南吹田水再生センターへのアクセス
メール(事業場排水規制担当):gesui_sui@city.suita.osaka.jp
【川面水再生センター(川園ポンプ場担当)】
〒564-0037 大阪府吹田市川岸町22番1号
電話:06-6381-4210 Fax:06-6383-6512