職種・資格

ページ番号1016830  更新日 2022年9月21日

障がい福祉分野のお仕事は、資格が無くても始めることが可能なものから、資格が必要なものまで幅広い職種があります。
資格を取得することで、専門性の向上や自身のキャリアアップにつながり、成長も感じられます。

障害福祉サービスの職種及び資格

訪問系サービス

  • 職種:サービス提供責任者、介護従業者(ヘルパー)など
  • 資格:介護職員初任者研修修了者、実務者研修修了者など

日中活動系サービス

職種:サービス管理責任者、生活支援員、職業指導員、看護職員など
※資格が無くても働くことができる職種もあります。

居住系サービス

職種:サービス管理責任者、生活支援員、世話人など
※資格が無くても働くことができる職種もあります。

相談支援サービス

職種:相談支援専門員など
※資格が無くても働くことができる職種もあります。

短期入所サービス

職種:生活支援員など
※資格が無くても働くことができる職種もあります。

資格無しで雇用された職員の方の声

はじめは資格を持っていなくても働けると知っていましたか

日中活動系サービス事業所職員

資格を持っていないと働けないと思っていました。これまで障がい福祉事業所と関わりもなかったため、正直なところ、自分にはハードルが高いと思っていました。
実際に働いてみると、思っていたほどハードルはなく最初は利用者との距離感が分からなかった部分もありましたが、毎日関わる中で、その人が嫌なことなど距離感をつかめるようになりました。

資格無しで働いて苦労されたことは何ですか

日中活動系サービス事業所職員1

あまり苦労は感じませんでした。
支援には資格も大切ですが、支援をとおして、障がい者の方をきちんと見て判断することが何より大切だと思っています。
社会人経験や人生経験が生きていると感じます。

日中活動系サービス事業所職員2

資格がなくても、職員間での情報共有や自分自身で考えて行動するなど、スピード感を持って働くことができています。
知識を持つことも大事だと思うし、一方で経験から掴めるものもあると思います。また、先入観なく考えることもできた点は、良かったと思います。

福祉の仕事を選ぶときに心配事などはありませんでしたか

相談支援サービス事業所職員

福祉の仕事は全く経験がなく、イメージできるのは介護の現場でした。実際にハローワークで求人を探しているときに障がい者の事業所の求人票があり、未経験者でも大丈夫、少人数に対しての支援員ということで自分でもやれるかなと思って応募してみました。応募はしたものの、仕事について全く分かっていないのに大丈夫かなという思いもありました。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい福祉室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階 115・116番窓口)
電話番号:
【給付(手帳交付・手当等):116番】 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・自立支援医療):116番】 06-6384-1347
【庶務:116番】 06-6170-4816
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】 06-6384-1348
【支給管理:115番】 06-6384-1346
【計画:115番】 06-6384-1349
ファクス番号:06-6385-1031
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)