ヘルプマーク
ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、または妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。
ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
対象者
義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方
配布場所
配布窓口
市役所障がい福祉室
総合福祉会館
吹田市保健所
配布方法
ご利用される方からの申し出により、各窓口でお渡しさせていただきます。
*障がい種別、等級、病名などによる条件はありません。
*書類などの記入は不要です。
*郵送での対応はしていません。
*無料で配布します。
ヘルプカードについて
ヘルプマークと同様に氏名や連絡先、必要な配慮等を書き込むことができるようにしてあります。
配慮等を求めたい場面で提示し、必要な配慮や援助の内容を相手に知らせることができます。
(例:アレルギーの内容を伝える、体調の急変時に病院への連絡を依頼する、災害時の誘導を依頼する)
下部から様式をダウンロードしていただき御使用ください。
参考(外部ページリンク)
大阪府のホームページにて、普及啓発の取組みが掲載されています。
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階115・116番窓口)
【給付(手帳交付・手当等):116番】
TEL: 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・老人医療・自立支援):116番】
TEL: 06-6170-4816
【庶務:116番】
TEL: 06-6384-1347
【支給管理:115番】
TEL: 06-6384-1346
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】
TEL: 06-6384-1348
【計画:115番】
TEL: 06-6384-1349
FAX: 06-6385-1031
【代表】
【給付】
kyufu-shogai@city.suita.osaka.jp
【庶務】
syomu-shogai@city.suita.osaka.jp
【支給管理】
kanri-shogai@city.suita.osaka.jp
【基幹相談・介護給付費等支給決定】
kikan-shogai@city.suita.osaka.jp
【計画】