新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
1 お知らせ
申請期限を令和4年8月31日まで延長します。
再支給の申請受付を開始しています。
再支給の対象となる可能性がある世帯には、12月下旬から順次、申請書類一式を郵送しています。
また、ご不明な点がありましたら、下記の担当までお問合せください。
求職活動要件の緩和についてNEW
- 月2回以上の公共職業安定所かJOBナビすいたでの職業相談等
- 週1回以上の求人先への応募または面接
上記2点について、当面の間、回数をそれぞれ月1回以上に緩和します。
なおこれは、上記の回数を超えて活動を行うことを妨げるものではありません。
ご自身の意思で、上記の回数以上の求職活動をしていただくことは可能です。
2 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金とは
新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、既に総合支援資金等の特例貸付が終了しているなど、さらなる貸付を利用できない生活困窮世帯を対象に、就職に向けた活動や生活保護の申請をすることを要件として、支援金を支給する制度です。
支給対象となる可能性がある世帯には、市から申請書類を発送します。
詳細及び申請については、以下のリーフレットをご覧ください。
リーフレット(令和4年4月22日更新)
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について(初回) (PDFファイル; 347KB)
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について(再支給) (PDFファイル; 343KB)
申請書の記入例
様式1ー1 申請書(初回) (PDFファイル; 406KB)
様式1ー4 申請書(再支給) (PDFファイル; 374KB)
求職活動について
公共職業安定所に加えて、JOBナビすいたでも職業相談や職業紹介等をご利用いただけるようになりました。
JOBナビすいたをご利用の場合は、事前に予約をお願いします。(06-6170-6125)
毎月提出が必要な書類の記入例(令和4年4月22日更新)
様式4 求職活動等状況報告書 (PDFファイル; 382KB)
様式4別紙 自立相談機関相談確認書 (PDFファイル; 325KB)
様式5 職業相談確認票 (PDFファイル; 179KB)
様式6 常用就職活動状況報告書 (PDFファイル; 214KB)
3 スケジュール
順次、申請書類や報告書類を審査しています。
1月20日 未申請世帯に申請期間延長のお知らせを再発送
2月1日 初回申請書類発送(10回目)
2月24日 初回申請書類発送(11回目)
3月14日 初回申請書類発送(12回目)
4月25日 初回申請書類発送(13回目)
5月25日 初回申請書類発送(14回目)
6月24日 初回申請書類発送(15回目)
4 支給状況
申請期間 | 支給決定者(うち、再支給分) | 支給決定通知書発送日 |
4月1日~4月10日 | 4人(3人) |
4月11日 |
4月11日~4月17日 | 3人(1人) |
4月18日 |
4月18日~4月24日 | 3人(2人) |
4月25日 |
4月25日~4月30日 |
7人(4人) |
5月2日 |
5月1日~5月8日 |
4人(3人) |
5月10日 |
5月9日~5月15日 |
3人(0人) |
5月17日 |
5月16日~5月22日 |
2人(1人) |
5月24日 |
5月23日~5月29日 |
4人(3人) |
5月31日 |
5月30日~5月31日 |
3人(0人) |
6月1日 |
6月1日~6月5日 |
3人(2人) |
6月6日 |
6月6日~6月12日 |
3人(2人) |
6月13日 |
6月13日~6月19日 |
4人(3人) |
6月20日 |
6月20日~6月26日 |
4人(1人) |
6月27日 |
6月27日~6月30日 |
4人(1人) |
7月1日 |
7月1日~7月3日 |
1人(0人) |
7月4日 |
令和3年7月から令和4年3月の支給状況 (PDFファイル; 269KB)
※振込予定日は支給決定通知書類をご覧ください。
5 問い合わせ及び書類提出先
吹田市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 担当
電話番号06-6389-3501 (平日9時~17時30分)
メールアドレスsei-konkyu@city.suita.osaka.jp
場所 〒564-8550 吹田市泉町1丁目3番40号 吹田市役所低層棟114番窓口