緑あふれる未来サポーター事業(公園)
吹田市は、府下でも緑に恵まれた、高い緑被率をそなえた市であり、多くの市民の皆様に潤いと憩いを提供しています。
また、千里ニュータウン地域を中心に派生する竹林は、街の景観に風情と安らぎを与え、他市には無い、本市独自の原風景として親しまれています。
平成30年に実施された市民意識調査では、62.1%の方々が、木々や草花など緑が多いので、まちに愛着やほこりを感じるとの結果が出ています。
これらの、市民の貴重な財産である「緑」(公園・緑地・竹林)を、市民の皆様方との協働で維持管理をしていくために、サポーターの方々に資機材や腕章を貸与し、環境保持、景観の維持、にぎわいのある公園づくりを進めていくことを目的に実施している事業です。
皆様も、お近くの公園の清掃、花壇等の管理活動に参加してみませんか?
緑あふれる未来サポーターの活動内容とは 
- 竹林の維持・管理活動
- 公園内の花壇管理、除草、水やり、清掃作業などの維持管理・環境美化活動
参画するには
公園・緑地のサポーターとして参画を希望される方は、下記連絡先・公園みどり室(推進担当)までご連絡ください。
参画要件
公園・緑地等の維持管理活動に意欲のある団体・サークル等
サポーターになったら
- 実施場所、活動内容等を話し合い、本市と取り決めを交わします。
- 活動に必要な資機材は、予算の範囲内で貸与します。
- 活動時には、貸与する腕章を着用していただきます。
- 吹田市市民活動災害保障制度に加入していただきます。(保険料は吹田市負担。ただし、構成員5人以上の団体(法人は除く)で、吹田市民に限る)
緑あふれる未来サポーター事業参加団体(令和2年10月31日現在)
緑あふれる未来サポーター事業参加団体 (PDFファイル; 151KB)