吹田市花とみどりの情報センター条例及び同条例施行規則の一部改正の骨子案に対する意見募集結果について
案件名 |
吹田市花とみどりの情報センター条例及び同条例施行規則の一部改正の骨子案 |
|
政策等の題名 |
|
|
政策等の案の公表日 |
令和2年(2020年)2月6日(木曜日) |
|
政策等の趣旨と概要 |
花とみどりの情報センターは、市民の緑化意識の高揚に資することを目的に、平成8年(1996年)4月江坂公園内に「江坂花とみどりの情報センター」(以下「江坂はなみど」という。)を、平成24年(2012年)9月千里ニュータウンプラザ1階に「千里花とみどりの情報センター」(以下「千里はなみど」という。)をそれぞれ開設し、現在2か所で管理運営を行っています。 近年、国において、都市の緑やオープンスペースの重要性が再認識される中、今あるまちのみどりの活用や質の向上を図ることがより必要となっています。千里はなみどの市民参画・協働によるみどりのまちづくりの機能を強化・充実するため、江坂はなみどが培ってきた緑化普及啓発の機能を融合させ、総合的なみどりのまちづくりの加速化を図ります。令和3年度(2021年度)以降、2施設の機能を本拠点と位置付ける千里はなみど1施設に統合し、市内のみどりのオープンスペースを活用したさらなる事業展開等により、市民参画・協働によるみどり豊かで快適な都市空間づくりを目指します。 以上の内容を規定するため、吹田市花とみどりの情報センター条例及び同条例施行規則の一部改正を行うものです。 |
|
意見募集案と関連資料 |
意見募集案 | 吹田市花とみどりの情報センター条例及び施行規則の一部改正の骨子案 (PDFファイル; 105KB) |
関連資料 |
|
|
意見提出者 |
|
|
意見提出期間 |
令和2年(2020年)2月6日(木曜日)~令和2年(2020年)3月6日(金曜日) |
|
意見提出方法 |
郵送、ファックス、電子メール、直接提出 |
|
意見提出件数 | 38件(16通) | |
結果の公表日 |
令和2年(2020年)5月28日(木曜日)(条例案) 令和2年(2020年)12月15日(火曜日)(規則) |
|
結果の概要 |
上記期間中に市民の皆さまの御意見を募集しました。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。お寄せいただいたご意見と市の考え方を次のとおり公表します。
|
|
上記の資料は、次の場所でも閲覧することができます。 1.吹田市役所 南千里庁舎2階 公園みどり室 2.吹田市役所 高層棟7階 市民総務室(情報公開担当)(701番窓口) 3.千里花とみどりの情報センター・江坂花とみどりの情報センター (ただし、新型コロナウイルス感染症拡大のため、臨時休館終了後に閲覧可能となります。) |
||
問合せ先 |
土木部 公園みどり室計画グループ 電話:06-6834-5364 |