平成24年(2012年)12月定例会質問(個人質問)の項目

ページ番号1012461  更新日 2022年9月1日

質問(個人質問)の発言順位

通告による発言順位の予定は次のとおりです。

  1. 柿原 真生(日本共産党) ※一括質問一括答弁方式
  2. 吉瀬 武司(公明党) ※一問一答方式
  3. 玉井美樹子(日本共産党) ※一問一答方式
  4. 柿花 道明(自由民主党絆の会) ※一括質問一括答弁方式
  5. 小北 一美(公明党) ※一問一答方式
  6. 橋本 浩(自由民主党絆の会) ※一問一答方式
  7. 川本 均(民主市民連合) ※一括質問一括答弁方式
  8. 井上真佐美(公明党) ※一問一答方式
  9. 梶川 文代(すいた市民クラブ) ※一問一答方式
  10. 後藤 恭平(吹田新選会) ※一括質問一括答弁方式
  11. 藤木 栄亮(自由民主党絆の会) ※一括質問一括答弁方式
  12. 竹村 博之(日本共産党) ※一括質問一括答弁方式
  13. 木村 裕(民主市民連合) ※一括質問一括答弁方式
  14. 倉沢 恵(日本共産党) ※一問一答方式
  15. 矢野伸一郎(公明党) ※一問一答方式
  16. 村口 始(日本共産党) ※一括質問一括答弁方式
  17. 中本美智子(吹田いきいき市民ネットワーク) ※一問一答方式
  18. 塩見みゆき(日本共産党) ※一括質問一括答弁方式
  19. 澤田 雅之(民主市民連合) ※一括質問一括答弁方式
  20. 西川 厳穂(すいた市民自治) ※一問一答方式
  21. 山根 建人(日本共産党) ※一問一答方式
  22. 榎内 智(みんなの党吹田) ※一括質問一括答弁方式
  23. 生野 秀昭(無所属クラブ) ※一問一答方式

質問(個人質問)の発言の項目

発言の項目は質問事項の重複等の理由により変更される場合があります。

1.柿原 真生(日本共産党)

※一括質問一括答弁方式

  1. 南千里駅前のリザーブゾーンについて
  2. その他

このページの先頭へ戻る

2.吉瀬 武司(公明党)

※一問一答方式

  1. 行政の事業を第三者による評価を取り入れ、ルールを市民が納得できるものにせよ
    1. 有識者など第三者による事業プロセスの見直しが必要
    2. 本格的な調査に耐え得る公平な事業慣行になっているか
    3. 現在、市の行っている調査について
  2. 子育て、教育の発信力を高めよ
    1. 就学前児童教育は、戦略的政策が必要
    2. 学校教育は、小中一貫教育と合わせて、力強い発信とリーダーシップを
    3. 就学前から学校教育まで合わせた総合的施策を構築できる仕組みを構築せよ
  3. まちづくりの仕組みの再構築
    1. 景観アドバイザーなどまちデザインを構想段階で導入せよ
    2. 大規模・中規模開発には、地元調整にコーディネーターの活用を
    3. まちづくりプロセスの再構築を、専門家を入れて行い、マスタープランに反映させよ
    4. 南千里のガーデンモール地域開発は、地区整備計画を明確にすべき

このページの先頭へ戻る

3.玉井美樹子(日本共産党)

※一問一答方式

  1. 任意団体への入会について
    1. 保育所保護者会、児童育成室保護者会への入会についてホームページに掲載したのはなぜなのか。再検討を求める
    2. 12月1日付けの市報掲載に関わって
      任意団体への市民の入会に関して、市の対応に分け隔てがあるのはなぜなのか
  2. 公共施設の目的外使用について
    1. 自治体の広い裁量で決定されるはずの目的外使用の許可に不公平があるのはなぜなのか
    2. 施設を利用するに当たってどの任意団体に対しても「このことは話してください。これは駄目です」と市は指示をしているのはなぜか
    3. 話す内容について善し悪しを市が決めることそのものに公平性が保たれていないのではないか
    4. 公平性に欠けるので再検討をするべき

このページの先頭へ戻る

4.柿花 道明(自由民主党絆の会)

※一括質問一括答弁方式

  1. 子供の安全、安心について
    1. 交通事故防止対策
    2. 公立保育所でのノロウイルス予防対策
    3. インフルエンザ予防対策
  2. 吹田市の防災対策について
  3. 市役所の駐輪場について
  4. その他

このページの先頭へ戻る

5.小北 一美(公明党)

※一問一答方式

  1. 国民健康保険特別会計の医療費適正化事業の進捗状況について
  2. 千里ニュータウンの諸問題について
    1. 大阪市立弘済院の経営形態見直しに対する本市の取組状況について
    2. 旧北千里小学校の跡地利用と北千里地区センターの整備について
    3. 住宅の建て替えにおける周辺環境との調和について
  3. 公共施設へのLED照明の導入について

このページの先頭へ戻る

6.橋本 浩(自由民主党絆の会)

※一問一答方式

  1. 南吹田地区地下水汚染について
    1. これまでの吹田市が汚染地下水浄化実施に対する取組の経過は
    2. 吹田市南吹田地域土壌・地下水汚染浄化対策委員会について
    3. 平成25年度から吹田市は地下水浄化を実施できるのか
  2. 旧吹田ゴルフセンター跡地、大規模宅地開発について
    1. 今回、2業者の開発事業で好いたすまいる条例の目的を達成できたのか
    2. 開発工事完了後、開発業者から公共用地として寄附される土地の活用は
  3. 平成24年度施政方針で示されている部長マニフェストについて
    平成25年度施策、予算に反映できるのか
  4. 「安心・安全なまちづくり」について
    青色防犯パトロールの実態を把握しているのか

このページの先頭へ戻る

7.川本 均(民主市民連合)

※一括質問一括答弁方式

  1. 吹田市都市計画マスタープランの見直しについて
  2. 吹田市地域公共交通総合連携計画について
  3. インフラ施設の長寿命化修繕計画の策定について
  4. 指定管理に伴う体育指導員の今後について
  5. 吹田市市民活動災害保障制度について
  6. 給食調理用機器類について
  7. その他

このページの先頭へ戻る

8.井上真佐美(公明党)

※一問一答方式

  1. 女性総合外来について
    1. 現在のシステムと利用状況及び市民への周知方法
    2. 現状における問題点
    3. 今後の課題と在り方について
  2. 自転車駐車場について
    1. 各自転車駐車場における定期契約と一時契約の利用状況及び定期使用申込みの待機状況
    2. エスコタウンにおける機械式自転車スタンドの課題点及び料金設定の在り方について
    3. より快適に利用するための諸課題の改善策
  3. 太陽光パネル設置工事の単独随意契約問題について
    1. 市民に対する説明責任をどのように考えるか
    2. 職員の監督責任をどのように考えるか
    3. 市長の道義的責任をどのように考えるか

このページの先頭へ戻る

9.梶川 文代(すいた市民クラブ)

※一問一答方式

  1. 開発ビルの経営改善並びに今後の在り方について
  2. 市有施設の在り方について
  3. 総合計画並びに都市計画マスタープランについて
  4. 都市計画道路の未整備地区について
  5. 来年度予算編成方針について
  6. 随意契約を撤廃の影響について

このページの先頭へ戻る

10.後藤 恭平(吹田新選会)

※一括質問一括答弁方式

  1. ガバナンス推進委員会について
  2. 指定管理者制度について
  3. 保育園の給食調理員について
  4. 給与明細書について
  5. 市民教育憲章及び小・中学校の学力、体力の向上について
  6. その他

このページの先頭へ戻る

11.藤木 栄亮(自由民主党絆の会)

※一括質問一括答弁方式

  1. 小・中学校における登下校時の安心・安全システムについて
  2. その他

このページの先頭へ戻る

12.竹村 博之(日本共産党)

※一括質問一括答弁方式

  1. 中学校体育授業の武道必修の現状について
  2. 病児・病後児保育事業について
  3. 橋りょうの名称について
  4. その他

このページの先頭へ戻る

13.木村 裕(民主市民連合)

※一括質問一括答弁方式

  1. 千里ニュータウンの諸問題について
  2. その他

このページの先頭へ戻る

14.倉沢 恵(日本共産党)

※一問一答方式

  1. 吹田市立スタジアム建設とエキスポランド跡地複合施設建設に係る交通問題について
  2. バス停のベンチ設置について

このページの先頭へ戻る

15.矢野伸一郎(公明党)

※一問一答方式

  1. 福祉巡回バスについて
    1. 調査報告書について
    2. 代替案について
  2. 3歳児健康診査、眼科検診について
    1. 本市の現状について
    2. 課題と対策について
  3. サイトメガロウイルス感染について
    1. 本市の現状について
    2. 予防と対策について
  4. 太陽光パネルの単独随意契約について

このページの先頭へ戻る

16.村口 始(日本共産党)

※一括質問一括答弁方式

  1. 企業に奨励金支給や税を免除、減額する条例案について
    1. 議案第99号「吹田市企業立地促進条例(案)」について
    2. 議案第100号「吹田市国際戦略総合特別区域における産業集積の促進及び産業の国際競争力の強化に係る事業計画の認定並びに市税の特例に関する条例(案)」について
  2. 既に地元に根付いて頑張っている企業の支援策について
  3. その他、市政全般について

このページの先頭へ戻る

17. 中本美智子(吹田いきいき市民ネットワーク)

※一問一答方式

  1. 市役所の組織の在り方について
    各部内の報告・連絡・相談体制はどうなっているのか
  2. ガバナンス推進委員会について
    1. 随意契約の理由。契約内容の性質又は目的が競争入札に適しないものとは
    2. 緊急の必要により競争入札に付することができないときとは
    3. 吹田市随意契約ガイドラインの設置について
  3. 市民からの苦情申立てに対する対応
    1. 現状の制度について
    2. オンブズマン条例の制定について
  4. 企業誘致施策について
    条例に、実施した事業者アンケートをどういかしたのか
  5. 公共施設を区分所有することについて
    1. 区分所有法上問題になると考えていることは何か
    2. 他市の事例を研究しているか
  6. 弱視発見について
    私立保育園・幼稚園への検査徹底依頼について

このページの先頭へ戻る

18.塩見みゆき(日本共産党)

※一括質問一括答弁方式

  1. 市報12月号に掲載された、施設使用料に係る減免基準の統一化について
  2. その他

このページの先頭へ戻る

19.澤田 雅之(民主市民連合)

※一括質問一括答弁方式

  1. 桃山台駅周辺のバリアフリー化整備について
  2. 教育関連について
    1. 幼稚園における園長代理の役割
    2. 幼稚園における預かり保育
    3. 教材整備計画及び学校図書整備に係る地方交付税措置
    4. 文部科学省と大阪府による「学力・学習状況調査」の結果
    5. 教員への出退勤システムの導入
  3. その他

このページの先頭へ戻る

20.西川 厳穂(すいた市民自治)

※一問一答方式

  1. 民間の空き地の管理について
    1. 市民からの苦情と対応の実態はどうなっているか
    2. 先進市の適正管理条例について、また、その法的妥当性について
    3. 条例の必要性について、また、代執行のみならず、所有者からの委託制度も必要では
  2. 電子入札制度の最低制限価格の非公表について
    1. 試行の結果はどうだったか
    2. 従来どおり公表に戻すべきではないか、また、対象金額の引下げはどうか
    3. 「入札・契約制度改善検討委員会」や「吹田市公正入札調査委員会」は機能しているのか
  3. 今年制定された「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律」及び「改正労働契約法」について
    市内労働者への啓発はどうなっているのか
  4. 乳幼児医療費助成制度の所得制限を緩和すべきではないか。

このページの先頭へ戻る

21.山根 建人(日本共産党)

※一問一答方式

  1. 勤労青少年ホームの廃止について
    1. 地域の避難施設に指定されている
      住民の安全はどうするのか
    2. 議論不足。廃止は一旦凍結せよ
      急いで廃止の結論を出す必要は全くない
  2. 貨物トラックターミナル駅開業について
  3. 中学校の教員不足、教員の多忙化について
    正規、非正規、再任用の割合と対策は

このページの先頭へ戻る

22.榎内 智(みんなの党吹田)

※一括質問一括答弁方式

  1. 行政改革と今後の維新プロジェクトについて
  2. 市議会議員の報酬等について
  3. 監査委員について
  4. 指定管理について
  5. その他

このページの先頭へ戻る

23.生野 秀昭(無所属クラブ)

※一問一答方式

  1. ごみ収集委託随意契約における新・旧業者間格差について
  2. 市長の進退について

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟3階)
電話番号:
【庶務・広報】 06-6384-2644、06-6384-2663
【議事】 06-6384-2674
【調査】 06-6384-2696
ファクス番号:06-6338-0920
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)