平成25年(2013年)9月定例会代表質問の項目

ページ番号1012450  更新日 2022年9月1日

日程

9月11日(水曜)、12日(木曜)、13日(金曜)、17日(火曜)

代表質問の発言順位

通告による発言順位の予定は次のとおりです。

  1. すいた市民自治(池渕佐知子) ※一問一答方式
  2. 自由民主党絆の会(藤木 栄亮) ※一括質問一括答弁方式
  3. 日本共産党(塩見みゆき) ※一問一答方式
  4. 吹田新選会(山口 克也) ※一問一答方式
  5. 民主市民連合(澤田 雅之) ※一括質問一括答弁方式
  6. 公明党(坂口 妙子) ※一問一答方式
  • 一問一答方式
    理事者に向かって質問席から対面形式で、質問項目を項目ごとに質問し、項目ごとに答弁を理事者から受ける質問方法。質問回数の制限なし。
  • 一括質問一括答弁方式
    演壇から議員の方に向かって、質問項目を1回目に一括して全て質問し、その答弁を理事者からまとめて受ける質問方法。質問回数は3回まで。

代表質問の発言の項目

発言の項目は質問事項の重複等の理由により変更される場合があります。

1.すいた市民自治(池渕佐知子)

※一問一答方式

  1. 市は男女共同参画推進に積極的に取り組む市内事業所を表彰せよ
  2. 鉄道と道路の立体交差事業における鉄道事業者への委託金額の精査と透明性確保を徹底せよ
    1. 平成16年8月の国土交通省の「透明性通知」を把握、理解しているか
    2. 例えば、千里山駅周辺まちづくり事業では、都市再生機構(UR)への委託金額の精査と透明性確保はどのようにしているのか
    3. 鉄道事業者へ透明性確保と委託金額の精査に必要な書類の提出協力を求めよ
  3. 公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針に基づき、一般競争入札の適切な活用を図れ
    1. 一般競争入札と指名競争入札、随意交渉(見積合わせ、単独)の年間件数と、全体に占める割合、直近5年間の増減傾向を示せ
    2. 現在の、指名競争入札の条件、指名基準を示せ
    3. 指名競争入札の条件、指名基準の公表を行い、透明性及び公正公平を図れ
  4. 政策法務を根付かせるために、弁護士資格者を採用せよ
    1. 吹田市役所としての政策法務の現状はどうなっているのか
    2. 顧問弁護士との契約内容、契約金額、依頼件数など現状を示せ
    3. 弁護士資格者を採用せよ
  5. 吹田市が目指す新公会計制度の目的は何か。今後の行政執行にどういかせるのか

このページの先頭へ戻る

2.自由民主党絆の会(藤木 栄亮)

※一括質問一括答弁方式

  1. 教育行政について
    学校図書、PTA会費、教員の承認研修、クラブ活動、修学旅行、施設の目的外使用
  2. 保育行政について
    待機児童対策、保育計画
  3. 未利用地の有効活用について
  4. 脱法ハウス・シェアハウスについて
  5. 市営住宅施策について
  6. 人口増加対策について
  7. ネーミングライツについて
  8. 上の川治水対策について
  9. 阪急千里山駅跨線橋の名称について
  10. イオン南千里店前の信号設置について
  11. 公益財団法人吹田市国際交流協会の運営について
  12. その他(市政全般、議案関連)

このページの先頭へ戻る

3.日本共産党(塩見みゆき)

※一問一答方式

  1. 市長の政治姿勢について
    1. 事業見直しで廃止・縮小した事業について、実態調査の実施と検証を
    2. 「市長から職員へのメッセージ」について
    3. 職員採用凍結をやめて、適正な職員配置を
    4. 非核平和都市宣言をしている市長として核兵器廃絶のアピールを
  2. 学校施設への国旗常時掲揚について
    1. 教育委員会で常時掲揚を決めた根拠について。また、委員会の協議内容について
    2. 教育委員会は独立した組織である。市長部局は尊重すべき
  3. 生活保護基準の引下げについて
    1. 8月からの基準引下げによる吹田市の生活保護受給者への影響について
    2. 吹田市の独自事業である歳末見舞金制度の復活を
    3. 今後の影響について実態を把握し、国に報告し、意見を上げよ
    4. ケースワーカーの増員で適切な支援を
    5. 生活保護基準と連動している住民税非課税基準、それに伴う各種料金・制度への影響について
  4. 吹田市立老人デイサービスセンター条例等一部改正について
    1. 法人の制限の範囲を外す理由
    2. 営利目的の企業の参入は認めるべきではない
  5. 交通災害・火災等共済制度の廃止について
    1. 共済制度の具体的運用の状況、事例について
    2. 低額で高齢者、低所得者の加入できる保険・見舞金制度について具体的に示せ
    3. 行政が取り組む役割は終わっていない
  6. 市民病院中期目標について
    1. 自治体病院としての役割、不採算医療の提供を明確に
    2. 経営を優先するあまり、官製ワーキングプアをつくってはならない
    3. 財政面での吹田市の責任を明確に
  7. 公立保育所の民営化について
  8. 子ども・子育て支援法について
    子ども・子育て支援事業計画の作成について
  9. 南吹田地域における地下水汚染浄化対策について
    1. A社の責任問題に対する市の認識について
    2. 浄化に要する多額の費用を市が全額負担する根拠について
  10. 図書館の窓口委託について

このページの先頭へ戻る

4.吹田新選会(山口 克也)

  1. 総合計画について
  2. 新公会計制度について
  3. 地球温暖化への対応について
  4. 吹田市包括的廃棄物処理関連施設運営モデル検討事業について
  5. 南吹田の土壌汚染対策について
  6. 国循移転における吹田市の交渉方法・内容について

このページの先頭へ戻る

5.民主市民連合(澤田 雅之)

※一括質問一括答弁方式

  1. 小中一貫教育について
  2. 臨海学習について
  3. 小学校外国語活動について
  4. 地域と連携した防災教育について
  5. 市の目指す幼保一体化施設について
  6. 待機児童対策について
  7. 指定管理者制度について
  8. その他

このページの先頭へ戻る

6.公明党(坂口 妙子)

※一問一答方式

  1. 財政非常事態宣言について
    現在の財政状況から判断し政策を転換すべき
  2. 議案89号 吹田市報酬及び費用弁償・吹田市実費弁償条例の一部を改正する条例について
    1. 月額を日額に変更した理由
    2. 日額の定義、影響
  3. 議案105号 市民病院の中期目標について
    1. 独立行政法人化後の行政との役割分担について
    2. 新市民病院の設計を検討する流れは、偏った連携にならないよう調整をせよ
  4. 吹田市総合計画(案)吹田2020ロードマップについて
    1. どこの部署が責任を持って進めていくのか
    2. 説明責任はどうするのか
    3. 学力向上について具体的に打ち出しをせよ
    4. 高度医療先進都市吹田をまちづくりの視点に入れるべき
  5. 待機児童対策について
    子育て3法による待機児童解消についての考え方は
  6. 発達障がい支援について
    1. 教育委員会とこども発達支援センターとの連携
    2. 早期発見について
  7. 認知行動療法について
    1. 心の健康づくりについて
    2. 医療機関との連携について
  8. がん教育について
    小・中学生に対しての取組
  9. 災害時における避難所対策について
    1. ペットの同行避難
    2. 避難所における生活環境の整備
    3. 在宅避難者への対応
    4. 防災意識の向上について
  10. いじめ防止対策について
    いじめ防止対策推進法の成立を受けて

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟3階)
電話番号:
【庶務・広報】 06-6384-2644、06-6384-2663
【議事】 06-6384-2674
【調査】 06-6384-2696
ファクス番号:06-6338-0920
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)