ページ番号1016972 更新日 2023年3月14日
トピックス
新着情報
- 3月29日(水曜日) 新着 高齢者に3千円分のギフトカードを配付します。
- 3月28日(火曜日) 更新 第79回吹田市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました
- 3月10日(金曜日) 更新 令和5年3月13日以降の施設やイベントでのマスクの着用について
- 3月10日(金曜日) 更新 【新型コロナウイルス感染症対策】大阪府の要請等が更新されました
- 2月13日(月曜日) 更新 令和4年度 新型コロナウイルス感染症・物価高騰緊急対策アクションプラン
- 2月10日(金曜日) 更新 【受付終了】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
- 9月30日(金曜日) 更新 公共施設の貼り紙(新型コロナウイルス関連)
令和5年3月13日以降のマスク着用について
令和5年3月13日(月曜)から、マスクの着用は個人の判断に委ねられます。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
なお、市職員は職員と市民との間の感染を防止するとともに、職員間で感染者や濃厚接触者が拡大することによる窓口等の閉鎖など、市民サービスへの支障をできる限り生じさせないため、当面の間、執務中はマスクを着用しています。
また、一部の施設については、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、マスク着用にご協力をお願いします。
対象施設については次のリンクをご確認ください。
大阪府からの府民等への要請
対象区域・期間
大阪府全域・令和5年3月13日(月曜)から当面の間(ただし、今後の感染状況に応じて要請内容の変更を判断)
-
【新型コロナウイルス感染症対策】大阪府の要請等
大阪府からの要請の詳細
吹田市新型コロナ受診相談センター
(どこに受診したらよいかわからない場合・感染予防に関すること)
電話:06-7178-1370
FAX:06-6339-2058
受付日時:平日の午前9時~午後5時30分
※上記時間外の夜間・休日(電話):050-3531-4455 (令和3年8月2日から電話番号が変わりました。おかけ間違いにご注意ください。)
併せてご確認ください
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 地域保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:
【感染症・難病・精神保健・事業推進】 06-6339-2227
【予防接種】 06-4860-6151
ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。