吹田市における新型コロナウイルス感染者の状況
更新日:2021年2月25日
「緊急事態宣言」の対象地域に大阪府が追加されました
大阪府を対象地域とした緊急事態宣言が発令され、大阪モデルの「レッドステージ2」に移行することが決定しました。
期間:令和3年1月14日から3月7日まで
吹田市の対応
市民の感染リスク低下を目標とし、緊急事態宣言下での対応戦略を策定しました。
吹田市の感染動向
お知らせ
- 11月16日(月)より大阪府の公表内容が見直された(個票による事例番号・年代・性別などの公表を中止)ことに伴い、掲載内容を変更しました。
関連リンク
府内の最新感染動向など詳しくは以下のページをご確認ください。
- 大阪府 「新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について」
新規の感染者や検査状況について(毎日更新) - 大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト
府内の感染動向について
市内の感染者数(累計) 2月24日(水)現在
2月24日発表 |
0人 |
---|---|
累計 | 1,424人 |
※大阪府からの発表内容の変更等に伴い、集計が変わる場合があります。
※累計数に2月22日発表の計上漏れしていた1人を追加
直近7日間の発表人数
2月24日(水曜):0人、2月23日(火曜):1人、2月22日(月曜):3人、2月21日(日曜):1人、2月20日(土曜):1人、2月19日(金曜):1人、2月18日(木曜):2人
週ごと(2月15日~21日)の状況 (2月22日更新)
原則毎週月曜日に更新します
市内の新規感染者数は14人で、前週から2人減少しました。新規感染者の発生件数は減少傾向にありますが、引き続き注意が必要です。
体調が少しでもすぐれないと感じたときは外出をしないようにしましょう。
また、職場、大学、親しいグループ等の少人数での場面でも歓送迎会や謝恩会などの飲み会や卒業旅行などは控えてください。場所を問わず、手洗いやマスクの着用など基本的な感染対策を徹底してください。
年代別発生状況
0~ | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代~ |
1人 | 1人 | 1人 | 5人 | 2人 | 1人 |
1人 |
1人 | 0人 | 1人 |
合計 |
14人 |
男女・年代別(累計)
男性 | 女性 | |
10歳代以下 | 73人 |
79人 |
20歳代 |
218人 |
109人 |
30歳代 | 111人 | 66人 |
40歳代 | 120人 | 89人 |
50歳代 | 127人 |
88人 |
60歳代 | 70人 | 63人 |
70歳代 | 52人 | 48人 |
80歳代 | 27人 | 43人 |
90歳代以上 | 3人 | 31人 |
合計 |
801人 |
616人 |
※大阪府の発表後に「調査中」の方が吹田市在住と判明した方については性別・年代は非公表のため反映していません。
市内の事例一覧
公表内容について
感染者の情報につきましては、大阪府が一括して公表しています。
本市では、感染症のまん延防止と感染された方等の人権への配慮並びに個人情報保護の観点から、下記の「吹田市の情報公表についての基本的な方針」に基づき、府の公表内容以上の情報は公表いたしません。
感染者の居住地域等にかかわらず、市全域での警戒と、基本的な感染対策の徹底が重要となりますので、ご理解ください。
- 「吹田市の情報公表についての基本的な方針」について (PDFファイル; 57KB)
(参考)国における情報の公表に係る方針 (PDFファイル; 472KB) - 新型コロナウイルス感染症に関連する人権の尊重について
大阪府の発表を受けて、翌開庁日に更新します。
※原則、土曜日、日曜日及び祝日、休日、年末年始は更新しておりません。