公共施設の貼り紙(新型コロナウイルス関連)
ページ番号1012030 更新日 2022年9月30日
各公共施設に新型コロナウイルス感染症に関する吹田市の最新情報の貼り紙を掲示しています。
- 以下より最新版をダウンロードのうえ、地域の掲示板や事業所などにも積極的に掲示にご活用ください。
- 施設によって掲示が遅れることがあります。ご了承ください。
最新版
※最新のPDF版と同じ内容を以下に掲載しています。
新型コロナウイルス感染症情報(第70報)
【令和4年9月28日現在】
陽性者となった場合
9月26日から、発生届の対象者が4類型に限定されました。
該当する方は保健所からSMS等の連絡がありますのでお待ちください。
- 65歳以上の方
- 入院を要する方
- 新型コロナ治療薬の投与等が必要な重症化リスクのある方
- 妊娠している方
上記に該当しない方は、保健所から連絡はありませんが、陽性者登録センター※にWebまたは電話(06-4400-0923)で登録をお願いします。
症状が悪化した場合や宿泊療養をご希望の方は、「自宅待機SOS(電話:0570-055221)(24時間対応)」にご連絡ください。
陽性者の療養期間(隔離期間)は、次のとおりです。
- 症状がある方⇒発症日を0日として7日間(8日目解除)
(10日が経過するまでは感染リスクが残りますので、感染予防行動をお願いします。)
※7日間経過時点で入院している場合は10日間(11日目解除)
- 症状がない方⇒検体採取日を0日として7日間(8日目解除)
※検体採取日から5日目の検査キットで陰性を確認した場合には、6日目に解除可能
濃厚接触者となった場合
- 自主的に健康観察、自宅待機をしてください。
- 基本的に、全ての同居者は濃厚接触者になります。
- 症状がある場合は、診療・検査医療機関を受診するか、
- 待機期間は、陽性者との最終接触を0日として、原則5日間(6日目解除)です。
- 陽性者の同居家族・同居人の待機期間については、「陽性者の発症日(陽性者が無症状の場合は検体採取日) 又は「陽性者の発症等により住居内で感染対策を講じた日」のいずれか遅い方を0日として5日間(6日目解除)となります。
- 2日目及び3日目の2日にわたる検査を組み合わせ陰性であった場合、3日目に待機を解除することができます。
発熱等があり新型コロナウイルス感染が心配なとき
発熱等の症状がある場合は、まずはかかりつけ医や地域の身近な医療機関に電話で相談し、その指示に従ってください。どこに受診したらいいかわからないときは、吹田市新型コロナ受診相談センターまでご相談ください。
【新型コロナ受診相談センター】
【時間】午前9時~午後5時30分
上記時間外の夜間・休日 050-3531-4455
オミクロン株対応ワクチン接種について
医療機関へ、9月26日(月曜)の週から順次オミクロン株対応2価ワクチンを供給します。
- 対象者 初回(1・2回目)接種が完了し、最後の接種から5か月以上経過した12歳以上の人
- 接種券 対象者に順次発送します。3・4 回目の接種券を持っている人へは改めて発送はしません。持っている接種券をそのまま使用してください。
- 開始時期 10月中旬予定 ※3・4回目未接種の人で、接種券を持っていれば9月下旬から接種可能となる予定です。
- 接種会場 市内の新型コロナワクチン取り扱い医療機関
※接種開始日、予約方法は医療機関によって異なりますのでホームページで確認してください。
※市の予約ウェブサイトやコールセンター(0120・210・750)から予約することが可能です(一部医療機関除く)。
インフルエンザワクチン接種について
今冬、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時期に流行した場合、医療機関の受け入れが更にひっ迫することが予想されます。インフルエンザが流行する前にワクチン接種をお勧めします。
なお、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能です。同時接種を希望される場合は、接種される医師と御相談ください。
高齢者のインフルエンザ定期予防接種が無料になります
- 対象者:65歳以上、60~64歳で慢性高度心疾患等がある人
- 実施期間:令和4年10月1日(土曜)から令和4年12月31日
これまでの貼り紙データ
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第69報(令和4年7月29日版) (PDF 928.7KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第68報(令和4年4月28日版) (PDF 822.5KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第67報(令和4年3月23日版) (PDF 836.8KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第66報(令和4年3月8日版) (PDF 808.6KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第65報(令和4年2月9日版) (PDF 806.8KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第64報(令和4年1月27日版) (PDF 807.6KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第62報(令和3年12月9日版) (PDF 708.1KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第61報(令和3年10月27日版) (PDF 715.7KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第60報(令和3年10月1日版) (PDF 917.9KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第59報(令和3年9月14日版) (PDF 986.9KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第58報(令和3年8月25日版) (PDF 979.0KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第57報(令和3年8月3日版) (PDF 993.7KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第56報(令和3年7月15日版) (PDF 947.7KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第55報(令和3年6月21日版) (PDF 959.0KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第54報(令和3年5月31日版) (PDF 1.0MB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第53報(令和3年5月24日版) (PDF 1009.1KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第52報(令和3年5月11日版) (PDF 864.9KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第51報(令和3年4月25日版) (PDF 1.1MB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第50報(令和3年4月16日版) (PDF 1.1MB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第49報(令和3年4月9日版) (PDF 1.1MB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第48報(令和3年4月5日版) (PDF 936.7KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第47報(令和3年4月1日版) (PDF 918.1KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第46報(令和3年3月24日版) (PDF 853.9KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第45報(令和3年3月2日版) (PDF 811.0KB)
-
【貼り紙】新型コロナウイルス感染症情報第44報(令和3年2月5日版) (PDF 819.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 231番窓口)
電話番号:
【市報・ホームページ】 06-6384-1276
【広報番組】 06-6384-1274
【報道】 06-6384-1272
ファクス番号:06-6384-7887
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。