施設・イベント等の状況

ページ番号1020198 

令和5年3月13日以降の施設やイベントでのマスクの着用について

令和5年3月13日(月曜)から、マスクの着用は個人の判断に委ねられます。
詳しくは次のリンクをご確認ください。

なお、市職員は職員と市民との間の感染を防止するとともに、職員間で感染者や濃厚接触者が拡大することによる窓口等の閉鎖など、市民サービスへの支障をできる限り生じさせないため、当面の間、執務中はマスクを着用しています。
また、以下の施設については、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、マスク着用にご協力をお願いします。
これ以外の施設でも感染リスクがある場面では、マスク着用の協力を求めることがあります。

マスクの着用の協力を求める施設

こども発達支援センター・地域支援センター

(バンビ親子教室を含む)

受診時、医療機関・高齢者施設などに該当するため、マスク着用にご協力ください
こども発達支援センター・杉の子学園
受診時、医療機関・高齢者施設などに該当するため、マスク着用にご協力ください
こども発達支援センター・わかたけ園
受診時、医療機関・高齢者施設などに該当するため、マスク着用にご協力ください
障害者支援交流センター(あいほうぷ吹田)

受診時、医療機関・高齢者施設などに該当するため、マスク着用にご協力ください

休日急病診療所
受診時、医療機関・高齢者施設などに該当するため、マスク着用にご協力ください

関連リンク

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)