予約用接種券番号の取得方法(住所地外接種)
ページ番号1015510 更新日 2022年11月8日
吹田市外に住民票があり、住所地の自治体で接種できないやむを得ない事情により吹田市内でのワクチン接種を希望する方で、本市の予約システムを利用する場合は、予約用の接種券番号を取得する必要があります。
申請方法をご確認いただき、いずれかの方法でお手続きをお願いします。
手続き完了後、予約用接種券番号をお知らせしますので、予約ページの「市民の方はこちら」のリンクからご予約をお願いします。
予約システムを利用しない場合は次のリンクをご覧ください。
市外の方で予約システムをご利用いただける方
- 入院・入所者
- 基礎疾患を持つ方が主治医の下で接種を受ける場合
- 市外の医療機関から往診により在宅で接種を受ける場合
- 災害による被害にあった方
- 出産のために里帰りしている妊産婦
- 単身赴任者
- 遠隔地へ下宿している学生
- ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
- その他やむを得ない事情により住民票所在地外に居住している方
- その他市町村長がやむを得ない事情があると認める方
申請方法
Webサイト+電話
厚生労働省のコロナワクチンナビから、住所地外接種届の申請をしていただき、コールセンターへお電話をお願いします。
電話:0120-210-750(コールセンター)
電子メールまたは郵送で申請
『住所地外接種届』に必要事項を記入いただき、接種券の写しとともに電子メールで添付送信いただくか、吹田市まで郵送いただくことで申請できます。
《送付先》
〒564-0072
吹田市出口町19-2(総合福祉会館1階)
新型コロナワクチン接種事業担当 宛
メール corona-v@city.suita.osaka.jp
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種事業担当
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号
電話番号:
【コールセンター】0120-210-750
ファクス番号:06-6339-7075