【新型コロナワクチン】1・2回目接種の方(12歳以上)
ページ番号1015509 更新日 2022年10月11日
初回(1・2回目)接種について
- ワクチンは2回接種が必要ですが、集団接種、個別接種、大規模接種等では使用するワクチンが異なりますので、原則として同じワクチンを接種するようにしてください。
- オミクロン株対応2価ワクチンは、初回(1・2回目)接種が完了しないと接種できません。
初回(1・2回目)接種がまだの方は、令和4年中に1・2回目接種を完了するようご検討ください。
接種券について
接種券等の発送、紛失・破損・未着などによる再発行については、次のリンクをご確認ください。
ワクチン接種の予約
個別接種
接種スケジュール
接種券がお手元に届いた方が予約可能です。
予約方法
直接、接種取扱医療機関に予約してください。
接種取扱医療機関について
かかりつけ医や地域の協力医療機関で接種を受けることができます。
- コロナワクチンナビ(厚生労働省)では、リアルタイムで吹田市にある予約可能な医療機関が検索できます。
- 市コールセンターでもコロナワクチンナビ情報をもとにご案内をしています。
【コールセンター】
0120-210-750(フリーダイヤル)受付時間:午前9時~午後8時(土曜・日曜・祝日を含む)
- 掲載している以外にも、かかりつけの方を対象に接種する医療機関があります
- 接種取扱医療機関の中には、初診でもワクチンを接種できるクリニックもあります。
- かかりつけ医の無い方は、コロナワクチンナビで一般受入可の医療機関等にお問い合わせください。
- 12~15歳の接種の可否については、コロナワクチンナビの補足情報を確認してください。
12~15歳について、市の接種方針
-
ワクチン接種に関する注意事項
予約前に必ずご確認ください
集団接種(終了しました)
個別医療機関、国や大阪府が実施している大規模接種会場にて接種を受けてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種事業担当
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号
電話番号:
【コールセンター】0120-210-750
ファクス番号:06-6339-7075