新型コロナウイルスワクチン接種予約

ページ番号1015481  更新日 2023年6月1日

ワクチン予約システム

予約システムには、接種券番号と生年月日8桁でログインできます。
予約には接種券に記載されている10桁の接種券番号が必要です。
予約の際は、お手元に必ず「接種券(接種券一体型予診票)」をご用意ください。

オミクロン株対応2価ワクチンの接種予約の際は、「BA.1」又は「BA.4/5」と表記のあるワクチンを選択してください。
※BA.4/5対応型ワクチンがなくなり次第、BA.1対応型ワクチンに順次切り替わります。オミクロン株対応2価ワクチンは、BA.1対応型であっても、BA.4/5対応型であっても、従来の1価ワクチンを上回る効果と今後の変異株にも有効である可能性が期待されています。

操作方法が分からない方は、マニュアルをご確認ください。

市民の方はこちら

※市外の方で手続きが完了している方もこちら

市外の方はこちら

予約システムを利用される場合は、予約用接種券番号を取得してください。

接種にあたって

個別接種を受けられる際は、必ず「接種券(接種券一体型予診票)」「予防接種済証(臨時接種)」「本人確認書類」をお持ちいただくようお願いします。
当日お持ちでない場合は、接種が受けられませんのでご注意ください。

〔他のワクチンとの接種間隔〕
他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に行わないでください。
前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
※インフルエンザの予防接種を除きます。(
新型コロナワクチンとインフルエンザの予防接種は同時接種可能です。同時接種を希望される場合は、接種される医師と御相談ください。

【注意】転入された方へ

  • 接種券と前回の接種日が分かる書類(接種済証、ワクチンパスポートなど)をお手元にご用意ください。

新型コロナワクチンの接種ができる医療機関

新型コロナワクチンの接種ができる医療機関は以下の一覧のとおりです。(令和5年6月01日更新)
予約方法は医療機関によって異なります。接種を希望される医療機関の予約方法をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種事業担当
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号
電話番号:
【コールセンター】0120-210-750
ファクス番号:06-6339-7075

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)